MESSAGE - 2024/08

週末は、自由に行きたいところに行ったり、身体や自分のメンテナンスをしたり、友人とのご飯など、、、好きなことをたくさん詰め込んで過ごすことが増えています。 先週末もそんな感じで、友人の美容院に自分ではどうにもならなくなったカラーとカットに出かけると同時に二か月振りの自由が丘散策でもしてみようかと、予約の時間よりも少し早めに家を出ました。 お盆中ということもあって、いつもよりも人の少ない自由が丘を歩いていると、ふと道案内の表示が目に飛び込んできました。九品...

続きを読む

どうしてもご飯の時はワインやシャンパンが多い私は、外食=イタリアンになりがちですが、最近は身体に優しい食事ということで、和食の回数も増やしていこうと思っています。 そんな中、10年ぶりくらいでおいしい和食屋さんを思い出し、友人を誘って行ってみることにしました。 広尾の場所で30年近く続いているそのお店は丁寧できれいな和食を提供している今や老舗の一軒。 カウンター席では、作る姿を見ながらいろいろお料理を教えてもらったり、海外の方が来た時にはテーブル席でその...

続きを読む

フェイラーのお手伝いをしてから、早いもので10年近くが過ぎ、ブランドの成長とともに私も多くのことを学ばせていただいていると感じ、またどんなお店を作れば満足していただけるのかなどを常に考え、形にしていくことを続けています。 クリエイティブディレクターという仕事は、ブランディングに関わることの監修や、発信するイメージに関することのコントロールと気を抜けないことも多く、いつもアンテナを張って自分なりに時には客観的にブランドを観察したり、お客様像を考えたりしなが...

続きを読む

飛行機を乗り継いでいつもよりかなり遠くなった、、、と感じたミラノでしたが(笑) 行ってみると、楽しくておいしいものがいっぱい、夏の気持ちよい空気をたくさん感じること出来ました。 レストランに行けば、新鮮なイタリアの食材を使ったおいしいメニューやお目にかかったことのないイタリアワインとの出会いにワクワクしたり。またその内装やインテリアが面白くてかっこよくて、久しぶりにドキドキしました。 ミラノで評判になっているという噂のドルチェアンドガッバーナの展覧会はい...

続きを読む

このページの上部へ

ARCHIVES