OLD midroom - 2005/01

第二の故郷。

先日母の3回忌の為に、父の故郷三重県のお寺に行く機会がありました。 東京に長く住んでいるのに、この法事という家の仏事になると、何故か父のルーツである三重県の津に近い久居という町に戻ります。先祖のお墓のあるお寺に行き、父が立てたという赤い御影石のお墓に手を合わせ、自分の中に流れている強い血を感じます。父が亡くなってから、何回も足を運んだこの場所に、今度は母の納骨の為にいる自分がある意味不思議で、とても考えさせられてしまいました。 母が亡くなってからかなりの長い時間、私は母のお墓を、(父のお墓も)東京の私の近くに作りたいとかなり悩みお寺への相談や、お墓探しに時間をかけていました。その間、何と1年...

続きを読む

自分のために、または人のために何かを作る気持ちをしばらく忘れていました。 仕事にかこつけて、ゆっくりご飯をすることが、最近とても多くなっていて、外食があたりまえのようになっている感じです。あんなに美味しい物が好きなのに、なかなか家で作るとなると、、、、面倒くさがっている自分がいました。 ご飯を炊いて、小さなおかずを作り、お味噌汁や納豆、それにお魚を焼けばステキな和定食になるのに、何だか億劫がっている自分がいました。誰か人が来たり、来る事がわかっている時はあんなに頑張れるのに、自分の普段の食事になるとなかなかダメです。でも、この時期は暖かい部屋でのんびりと、私もたまには自分の好きなものや、得意...

続きを読む

病は気から。

久々に風邪をひいたらしく、何だか気力がダウンしています。 もしかすると気力が落ちていたので風邪を引いたというのが正しいかもしてません。年末年始はどうしても、忙しくバタバタでしかも飲み会も多く、寝不足や胃の調子も悪くなるので、風邪がひきやすくなってしまうのかもしれませんね。 この2年間位は、ずーっと健康だったのに何だか自己管理の出来ていない自分が嫌になってしまいます。お酒も食事も飲みますし、食べますし、その上生活全般がかなり不規則な事もあり、自分なりに気をつけていたのですが、なんとも嫌になってしまいます。鼻はぐすぐす、頭もモウロウ、その上熱があまり出ないおかげで体のなかに別の物体?がいるみたい...

続きを読む

数十年来の友人の(男の人)から、急に「愛しい。」と突然言われました。 「あなたの生き方、考え方、本当に強くて良いよね」と。私が今後の自分のことを取り留めなく話していたとき、彼は私の今までの考え方、仕事の移り変わりなどを見ていて「そういう強い生き方、信念?普通じゃないよね。」と言ったのでした。私はそんなに強いわけでもないし、信念?なんて言葉が彼の口から出るとは思っていなかったので本当に驚きました。 でも、確かに何事からも逃げるのも投げ出すのも嫌い、納得のいかない事、自分らしくないことは嫌いだし、その上負けず嫌い、そして自分の気持ちを整理したうえで、頭の中できちんと消化できるところまで追い込まな...

続きを読む

このページの上部へ

ARCHIVES