暮れから1月にかけては何かと多いフォーマルな席。(何回か前のコラムで「たまにはオシャレして出かけたい!」なんて言っていたのですが…。)そこで、いつも悩むのがいろいろなパーティに呼ばれた時のドレスや場所、メンバーの方にあった洋服選び。若い頃は、常に新しい形のモノ、エレガントなデザイン、ゴージャスなモノと頑張って買ったものでしたが、最近はシンプルで美しいモノ、体がキレイに見えるというのが“一番”と思うようになってきました。ですので、なかなか良いモノが逆に見つからず、困ってしまうのも事実です。クロが良いと思って探しても、肌の見せ方・隠し方など、満足できるモノが見つからず、値段はいくらでも良いから上質...
OLD midroom - 2003/01
どの雑誌にも、毎月必ず掲載されている占いページ。 正直言って若い頃のように、そんなに熱心に読んだり見たりする事はないのですが、やはり1月は、今年全体の流れが出ているものも多いせいか、何誌か熟読してしまいます。私は、おとめ座、甲、裏の正座うお座、八白土星、と雑誌によっていろいろ呼び方や分け方が違うのも、楽しみの一つです。 今年はほとんどのところで、前半は苦労が多くて忙しい日々が続く、しかし後半はその苦労が報われ、今まで考えていたことが実現する?と書かれていました。でも、それって毎年同じなんじゃないの?忙しいこともあれば、暇な時もあるし、上手くいく時もあれば、大変なこともある、一年中ダメなんて年は...
年々お正月気分はかなり薄くなり、いつものお休みと何も変わらない…、そんなあわただしい日々がスタートしました。街も今や元旦から開いているお店も多く、子供の頃のように食べるものが無いとか、買いだめをしなくては!なんてことも無いし、あの頃のような昔ながらのお正月気分なんて、この何年か味わった事もありません。 それでもやはり新しい年が明けると、何だか新鮮な気持ちになり何かしなくてはとか、今年の目標は?と考えてしまうから不思議です。 そこで、今年はうーんとオシャレをしたい、新しい自分を見つける努力をしたいと思います。 では、そのためには何をすれば良いのかというと、もう自分の好きなもの着たいもの似合うもの...
男と女というのは長い間付き合っていると、どうも“なぁなぁ”になり身内的仲良しになってしまう事が多いものです。それは、ある意味で人間には情というものがあるし、それが生まれてくるのは自然だし当然なのだけれど、いくつになっても男と女の関係でいたい私は、時々このような状況が許せません。 「私は、あなたのお母さんにはなりたくないし、あなたも私にお兄さんやお父さんにはなって欲しくは無いのだから、このような関係は辞めます。」と、言ったことが昔は何度かありました。その時、付き合っていた人の反応といったら本当にマチマチで、今思い出すといい勉強でした。でも、この男の人の依存する、甘えてくる感覚は一体どこからきてい...