OLD midroom - 2003/10

雨が降り続くと「何だか嫌な天気ですね。」と、いろいろな人が言うけれど、最近私は何故か、この雨の日が嫌いではないのです。その理由は多分、空気がひんやりしていてあまりにも静かに周りを包み込み、その中にいる自分までもがその静けさの中に溶け込んでいて、まるで違う世界にいるように感じられて気持ちが落ち着くから。 そして、そんな夜その雨にぬれた道をゆっくりゆっくり歩きながら、大きく深呼吸をしたりすると、体の中までもがひんやりして美しく変わっていくような気持ちになるのです。そういえば、いつだったか大好きだった彼とこんな雨の日に窓のたくさんあるお店で待ち合わせをしたことがありました。待つことが好きな私は、この...

続きを読む

時間切れ?

本当に自分がやりたいことというのは、なかなか見つからないものですね。 仕事にしても、普段の生活にしても、これこそは“自分”、“天職”というのものにはなかなか出会わないものです。 今の仕事にしても、勿論楽しいし、やりがいも感じるけれど、一生今のままで自分は後悔しないのか、そう突き詰めて考えると時々?になってしまう時があります。やりがいと言うのは、人から与えられるものではないし、自分の力で切り開きながらやっていかなくてはいけないことも誰よりも自覚してはいるつもりですが、このまま今やっていることが、自分の最終形になるのだろうか。本当に遣り残したこと、まだ出来ていないことはなんなのだろうか… そう考...

続きを読む

週末の一日を、自分の時間として過ごす、自分のやりたいことをして過ごす、そう決めて最近は行動しています。いつか、このミッドルームにも書いたように、その大きな理由は車を運転したくなった事。そしてその、車を運転している自分が今、結構気にいっているからかもしれません。それから、昔遊んだ東京、気にいっていた場所、思い出に残ったところを、何十年もたった今、もう一度自分の目でみてみたい、確かめてみたい、感じたいと思っているからかもしれません。あの何も知らなかった10代の頃の、何を見ても、聞いても新鮮で、ワクワクして心が揺れて、鮮烈に残っているあの場面、場所。それをあれから25年以上たった自分が、どのように受...

続きを読む

何だか、バタバタした生活に時々嫌気がさして、最近は少し静かな生活というのに憧れています。 静かな音楽、映画、本、花、香に囲まれて過ごす、そんな時間を心がけています。ファッション業界というものに長く働いていると、季節感がなく次から次へと新しいものを探したり、作っていかなくてはならないので、余計にそのように感じてしまうのかもしれません。 だからでしょうか、お休みの日などに、自分のペースで起き、好きなCDを聞き、お花の水を変え、お香をたいたりしていると、やっと自分に戻れてたような気がしてほっとしてくるのです。そんな一日は、とても気持ちがよく暖かい紅茶を飲んで新聞を読んで、家にいながらも別世界にいる...

続きを読む

このページの上部へ

ARCHIVES