先週、友人の方が何人かでオープンしたというプライベートなバーに伺いました。 すると、そこはなぜか新しい仕事、会社を始めたという方々の溜まり場でした。 場所は恵比寿と広尾の間の、古いけれど立派なマンションの一室。広いダイニングには、すでに何人かの方が見えていて、飲みながら楽しく話していました。もちろん、彼らはもともとの友人という方もいましたし、ここで初めて知り合ったという人たちもいましたが、本当に楽しそうにまた熱く語り合っていました。そんな中に、突然見たことのない人(私が)が登場しましたが、皆さんとても快く迎えてくださり、すっかり打ち解けてみんなと話し始めたのです。 そこで、話を聞いて驚いたのは...
OLD midroom - 2002/04
よく仕事で人にお目にかかると、「何年生まれですか?」と聞かれる事があります。 多分その時に聞いてくださる方は、ご自分と私が同じくらいと思っていらっしゃっての事と感じます。でも最近、男性・女性問わず、私が誰よりも一番年上ということがかなり増えてきています。嬉しいような悲しいような感じが時にはしますが、これも事実なので、いつも隠すことなくお答えするようにしています。 でも、私のいる業界は本当に年齢不詳の方が多く、何十年も以前から全然変わらない方なども本当に沢山いらっしゃいます。その訳を私なりに分析してみると、いつも元気な人、パワーのある方に接していて、常にドキドキしたり、ワクワクする事が多いからの...
春になったからでしょうか、私は今おしゃれをしたい気分です。 もちろん、働いている時間、人にお目にかかることが多いということもありますが、“女40代”なりたい自分探しを止めるのはまだまだ早いと思っているからです。 それに、働いている友人に会うと、みんな、きちんと自分のスタイル、似合うものを着こなしていて負けてはいられない感じです。お店に来てくださっているお客様も本当に美しく品のいい方が多くて、見ているだけで嬉しくなってしまいます。つまり、おしゃれをしている人はもちろん、自分もいい気分なのですが、周りの人も楽しい気持ちにしてくれるもの、そう思いませんか? 例えば、毎朝今日の自分の予定を考え、会う方...
最近ある雑誌で、仕事をしている主婦と専業主婦はなかなか分かりあえない、ライバル関係、そして時にはいがみあうことが多い…というような内容にとても興味が湧きました。 何故ならば、私も若いころは仕事をしない生活に憧れていて、のんびり家のことをしたり友人とランチを気持ちのいい場所でとったり、空いている時間にお買い物に出かけたいと思っていたからです。 もうずいぶん前ですが、そのことを実行できるような環境が3ヶ月ぐらいできた時期がありました。朝ご飯を作り、ダンナさんを会社に送りだし、簡単に洗濯、掃除を済ませると大体11時ぐらいになり、そこからは、彼が帰ってくるまでがすべて私の自由時間。もちろん彼は忙しいお...