OLD midroom - 2003/02

長い間、仕事をしていると多くの人にお目にかかるのと同様に、多くの方に助けられる事がある。 いつもそんな事の繰り返し、ついこの間もこんな事があった。 私は今、六本木ヒルズのお店のオープンに向けて、何だかバタバタの日々、それはそれで大変だけれど楽しい毎日を過ごしている。 その忙しさの理由の一つが、今回もまた新しいことにトライしているからだ。 前回、この有楽町店のオープン前にはこのミッドルームをスタートして、新しいコミュニケーションの形を作ろうと思ったり、お店のターゲットである、働く男性、女性に勇気のでるファッション応援エッセイを週刊ダイヤモンドで書かせていただいたり。 今まで他のお店、他の人、他の...

続きを読む

私はどうも、のんびり生活をするというのが苦手なようです。 いつもバタバタガンガンせわしなく、また時にはせっかちなまでに動き続けるのが好きらしいのです。周りの人には、「もう少しゆっくりしたい!」とか口では言っているのですが、やはりどうも猛スピードで行動するのが好きなようです。それとはまったく逆で、家にいる時はのんびりボーッと静かに過ごすのが希望なのですが、これがなかなか思い通りにいきません。子供がいる訳ではないので手が掛かるとか、家のことをやらなくてはいけない!というのは普通の方に比べれば少ないのですが、どうも上手くいきません。 その理由は、まず自分のことをまとめてやれる時間が通常では全くないの...

続きを読む

仕事の話でも、個人的な話でも一生懸命に説明してくれたり、話してくれる人っていますよね。 私は、B型という自己中心的な血液型のせい?もあり、他人の事にはかなり無関心。 それがいい時もあるし、ダメな時もあり、真剣に仲良くなろうと思って、いろいろと話してくれる人にはとても受けが悪い。「また、自分の事(特に個人的なことは)もそれほど人に伝える事が好きではないので、人によっては何だか水臭い、少し距離が感じられる。」と言われる事もある。 その訳の一つには、私は実は人見知りが強く、意外と臆病者。 仕事で人にお目にかかったり、仕事の話をする時は、どんなに偉い人、年上の人、同性、異性も何も気にならないのだけれど...

続きを読む

このページの上部へ

ARCHIVES