MESSAGE - 2016/02

お仕事でネーミングやコンセプトを考える時、自分が日本人であること、そしてこれを誇りに思う気持ちを大切にしたいと感じるようになりました。 若いころは、旅に出るといえば海外だし、食事もイタリアンやフレンチに興味があり、もちろんワイン、シャンパーニュが大好物、、、そんな私でしたが、近ごろは日本の良さや神秘性にすごく惹かれ、和食や日本酒をいただく機会も増えたし、MADE IN JAPANのすばらしさに心がときめくように。 同時に日本語の持つ知的な曖昧さが今の気分で...

続きを読む

『今年は自分の身体ときちんと向き合い、悪いところ、気になるところは治そう』と元旦に心に決め、、、ました。 この数年お医者さんに言われて始めた3か月に一度の検診も、何も悪いところはないし変化があったわけでもないけれど続けることに。 そして、去年から気になっていた歯の治療にも通うことにしました。 やはり予想していた通り、かつて虫歯治療で削って被せていたところが欠けてしまっているようで、しばらく通院しなくてはなりません。 久しぶりに行った歯医者さんでは、治療法、...

続きを読む

忙しいときほど美術館に行きたくなるのは私だけでしょうか? 休みの日のほんの一時間、家の近所の小さな美術館へ。何度も足を運び、作品も目新しいわけではありませんが、また行きたくなってしまいます。 静かな空間に身をおくことで心の中のざわざわ感、頭の中でクルクル回っている仕事のことなどがスーっと落ち着くようで、ゆったりとした気持ちにさせてくれます。 以前からこの場所に飾られている絵も、観るたびに何だか感じ方が違うから不思議。 『あの時よりもこの頃は忙しすぎたから...

続きを読む

今週はわが母校、法政大学で楽しいお手伝いをさせていただきました。 この春大学を卒業して社会に飛び立つ皆さんに向けての応援のメッセージと、これから法政大学を目指そうとする受験生へ、わが母校の魅力をOGとして動画で語るというもの。 35年ぶりに訪ねた校舎は私が通っていた時とは違い、タワー型校舎へとすっかり様変わりしていました。きれいで、かっこよくて、立派! これには本当にビックリしました。 収録のために用意してくださった26階のお部屋からは東京の街を見下ろす...

続きを読む

このページの上部へ

ARCHIVES