山陽新幹線に乗るのも何年かぶりで、とてもワクワクします。
撮影、取材当日にいろいろなことを一日でやり終えなくてはならないこともあり、前日入りして、少しだけ福山の街を楽しむ時間を持つことにしました。
福山を調べると、福山城や美術館が駅のそばにあり、とても楽しそうです。
翌日の集合場所の駅そばで、できればお城にも近いところにホテルを取り、初めての場所で散策にくりだそうと1人予定を立て、日曜日の夕方、知らない場所でのんびりゆったりした時間を過ごそうと決めました。
品川から3時間半、新幹線で降りた福山駅の前には白くて美しい福山城が見えました。
天守閣は大きくはありませんでしたが、美しく静かに品良く輝いていました。
暑かったせいか観光客の姿もまばらで本当に楽しい時間を独り占め、そんな感じでゆっくり上の階まで登り、福山の街の景色を360度見ることもできました。
お城の隣には美術館もあり、ここでもゆったり常設展をのぞき、久々にのんびりした日曜日の午後を満喫することができました。
そして夜は、食べログで見つけた可愛いイタリアンのカウンターで1人地元のシーフードを。
若いシェフの方が作る美味しいメニューと元気なサービスの女の子の笑顔にも癒されて、いつもと全く違った1人ご飯でお腹いっぱい。この数日あまり体調が良くなかったのですが、元気を取り戻すこともできました。
ごちそうさまと言って店を出る時に、是非また寄ってくださいね、の言葉に頷きながら満足した夕食の後、ホテルへの帰り道に、ライトアップされた福山城が目の前に現れて、お城の美しさ、力強さに感激してしまいました。
お城のある街の魅力にすっかり取り憑かれた幸せな一日。
福山の、お城のある街の大ファンになりました。

※ コメントはすぐに反映されません。公開されるまでにお時間をいただきますのでご了承ください。