6月18日に、第一回目のミッドルームフレンドリーパーティを開催しました。 今まで何回かは書いてくださっている方だけで、編集会議という感じで、今後どんなふうにしていこうかとか、問題点は何か・・・。そうしながらも皆で楽しみながら友情の輪を広げて来ましたが、今回は初めて読者の方も参加して、本当の意味でのコミュニィティパーティでした。参加してくださる方はいるのかしらと、恐る恐る公募をしてみましたところ、あっという間にたくさんの方からのご応募をいただき、会場の都合でやむなく人数制限をさせていただいたような感じでした。 でも、嬉しいですよね、こうやって新しい人と出会えること。そしてまた、そこから広がってい...
OLD midroom - 2002/06
何年かに一度、私は友人と二人で少し優雅でのんびりした旅行をしています。 最近は、2年前のちょうど今頃、私が会社を移ることもあって気分転換にと、急に思いついて京都に2泊3日で出かけました。お寺めぐりももちろん、その頃話題の美味しいレストランめぐりや、骨董屋さんでは、美しい食器にうっとりしたりと、本当に楽しい時間でした。若い頃、京都が好きで、よく出かけては歩き、少しずつお金をためて集めた古いお皿や器のことなど、いろいろな事が思い出されて本当にいい気分でした。しかし、それから15年以上が経ち、久しぶりに出かけたこともあり、この時はかなりリッチで大人な感じと、(あの事よりはほんの少しですが、お金にも余...
6月3日、世間はワールドカップ一色。 しかも翌日が日本の初戦、ベルギーとの対戦前日。私は久しぶりにイブニングドレスに身を包み、あるホテルでのベルギー皇太子主催のパーティに出かけました。 すごい人数の報道陣、そして600人にも及ぶご招待者。会場にはブラックタイのお洒落でエレガントな男性、そして着物や美しいイブニングの女性であふれていました。 そしてそこに、この日の主賓、皇太子、そして雅子様ご入場。全員がもちろん起立して拍手でお迎えする中、なんとも仲の良いお二人を拝顔しました。にこやかで、優しく雅子様を気使う皇太子様は本当に好感が持てました。こういうことを言うのは、もしかしてとても不謹慎かもしれま...
ファッション雑誌を見ていて、時々そんな服、そんな着方って本当にするのかしらと首をひねる事がある。もちろんファッションといっても幅広く、モードといわれるかなりトレンド性の高いデザイン、クリエイティブ力の強いものや、コンサバといわれるトラッドをベースにしたような保守的な服、そしてその中にもモダンで都会的なコンテンポラリーなものなど、マーケティング用語をならべても仕方がないけれど、本当にさまざまな形で紹介されている。 でも私はいつもここで気になることがある。それは、おしゃれをする、おしゃれの楽しさとは、本当は何なのか?そして自分らしいスタイルってみんなはどのように思っているのかしら。 私は、若い頃か...