皆さんは、最近こんな経験をしたことはありませんか。 例えば、「おはようございます。」が、自然に言えない人、何かをやってもらっても「有難うございます。」が言えない人、人に迷惑をかけても「失礼しました。」とか、「ご免なさい。」という言葉が出てこないなど、何だか驚いてしまう事が良くあります。毎朝、電車通勤していても、平気で人にぶつかり何もないようなへっちやらな顔をしていたり、「失礼します。」と言っても全然よけてくれなかったり、周りに気を使う素振りもない、混んでいるのに真中にどーんと仁王立ち、何だか私の常識では考えられないような人、光景に毎日遭遇します。それも若い人ばかりではなく、きちんとした大人の人...
OLD midroom - 2002/07
お化粧をするようになって、既に15年以上が経ち、最近はどんどんしないでいれたらどんなにいいのだろうかと、考えるようになってきました。シミもシワもますます増え、本当は素顔で人前に出る事はとんでもないという気持ちもあるのだけれど、何故だかそのほうが気持ちのいいときもあったりします。特に、口紅はこの何年もよほどのことがない限り、仕事の場では塗らない事が増えてきています。 10年前は仕事をする時に真っ赤な口紅を引き、そうする事で仕事に向かう気持ちも強くなる、やる気がでてくるなんてことを、人にも自分にも言い聞かせていたのに、どうしてこんなに変わってしまったのでしょう。確かに若い頃は何をしても、何を着ても...
この何年か私には、友人・家族以外にとても強い味方がいるのです。 彼女を紹介してもらったのは、5年前アルマーニの仕事で年間100日近い海外、国内の出張が続いていた頃でした。働いている方なら経験があるとは思いますが、やはりホテルで寝る、飛行機に乗る、新幹線で移動するというのは、その時間、期間に限らず本当にゆっくり休む事が出来ず、疲れるものです。またその上、主婦の私は、やはり家のお掃除、かたづけ、洗濯などももちろんしなくてはならず、かなりヘトヘトでした。また悪い事にだんな様がO型というおおざっぱな性格ときているので、着たもの、脱いだものは出しっぱなし、せっかくキレイにしても後から後から汚れていきます...
同性でも異性でも良い関係・良い距離感でいるには、それなりの努力が必要だと思う。 特に我が家は、子供がいないこともあり、常に男と女の本音で向き合わなくてはならないことが多い。お互いの間で、クッションになることもあまり見当たらないし、どちらかというと何でも正直に言いたがるし、聞きたがる性格の私は、時として彼の嫌な部分や秘密を見つけてしまうときがある。(見つけたと感じるときがあるといったほうが正確かもしれない。)ここ何年はお互いに忙しかったこともあって、一緒の時間を過ごすことがとても少なくなっていた事も原因の一つ。疲れている事を理由にし、自分ひとりの時間を持ちたがったり、何か話しても興味が薄れてしま...
私は、以前にも書きましたが、仕事でいろいろな男の方にお目にかかるので、なかなかその人や男の方々を、異性と見ることもなく、すなわち恋に落ちる事もかなりの確率で低いのですが、今回は久しぶりにドキドキして心が熱くなるような人に出会いました。 彼は、年齢はもちろん私よりもはるかに年下。でもその人生の重さや苦労、強い意志などは比べものになりません。人の賞賛を浴びるときもあれば、たたかれる事もある。這い上がり立ち上がり、自分を自分で激励し見つめ直し、新しい自分になっていく、その前向きさや人間としての力強さも魅力です。そして、外見はと言えば誰もが認める美しさ。ハンサムという言葉だけでは言い尽くしたくない意志...