バーニーズの仕事をし始めた30代半ば、私は初めて大きな病気をしました。 それは、十二指腸潰瘍という病気。3日間ぐらい、なんとなく胃が痛くて何も食べられない日が続き、さすがに薬を飲んでも直らず、ある朝近くの胃腸科に駆け込みました。先生に、今の状態を話すと「今朝、何も食べていないのであれば、すぐにバリウムを飲みましょう。」と言われてしまいました。バリウム?もちろんそれまでは、あまり縁の無かったものだったので、とりあえずは先生の言う通りにするしかありませんでした。ゲップが出るのを必死に我慢して、マズい液体をゆっくり飲みます。そして右を向いたり、下を向いたり、ゴロゴロとベットの上でまわりながらレントゲ...
OLD midroom - 2002/10
この間、20年前からの友人と、久しぶりに会ってお互いに以前と違ったことはなんだろうという話になった。もちろん、仕事、家庭の環境は変化しているのはあたりまえだけれど、それに加えて自分の時間の過ごし方や考え方が大きく変わったという事に、お互いに気がついた。その方は、もともと若い頃から仕事も出来たし、ある会社できちんとした肩書きも若い頃に手にしていた。もちろん外見にも気を配り、人に対する思いやりもなかなかのもの。だからという訳ではないけれど、本当に30代・40代は、毎日・毎晩仕事のお付き合いや、素敵な女性との楽しい時間に明け暮れていたそうだ。一日一回の接待ご飯は当然で、時には一晩にもう一つの約束を入...
最近では、かなり国内、海外ともに出張は減りましたが、やはりその疲れ、緊張感はツライものがありますね。他の仕事をしている友人は、「良いよね!今度はイタリア、今度はN.Y.」と、まるで海外旅行に行くようにうらやましい感じで私に言いますが、「実際はまったく違うんですよ!」と、言いたくなります。10時間以上も飛行機に乗り、時差のあるしかも環境の違うところに着き、そこでいつもよりもより一層アグレッシブに動かなくてはならない…。それはもうかなりのストレスになるものです。 もちろん言葉の問題もあるでしょうし、会う方にもよるでしょうし、一緒に行くメンバーにも関係しますが、神経がピリピリしていることは事実です。...
今、ミラノからの帰り飛行機の中です。昨日までみた、2003春夏コレクションの最新情報をどの雑誌よりも早く皆様にお伝えしようと思います。 春夏コレクションということもあり、どのブランドもかなり肌の露出度は高く、また透けた素材・光った素材・メッシュなどセクシーな服が多く見られました。でもその逆でスポーティなアイテム、ライダースブーツ、カーゴパンツ、ボクサーパンツ、パーカ、ランニング等もアレンジされてはいましたが、登場したりしていました。それに何となくミリタリーな感じのものもあったりして各々のブランド、デザイナーの個性・得意分野が分かれたコレクションでした。色としては、白・黒・ベージュに加えてネイビ...