最近「いい男特集」と言うテーマで、ある雑誌にコメントを言わせていただく機会がありました。 簡単に受けてしまったのだけれど、実はこのテーマ考えれば考えるほど奥が深くて、実際、何を答えればいいのか、また本当に答えはあるのかと悩んでしまいました。でもお受けした以上はきちんと答えなくてはと思うと、ますます個人的な意見に偏り怖くなってきてしまいました。 では、このいい男?と言うのは、どんな人のことを言うのでしょうか? 外見がステキ、仕事が好き、何事にも前向きで止まらない人、おしゃれが好き、健康な体、精神、頭の回転が良い、楽しい、刺激的だ、家庭を大事にする、一緒にいて気持ちが良い、私と相性が良い、大人、...
OLD midroom - 2003/07
仕事で知り合った仲間と、何ヶ月かに1回飲み会をしている。 メンバーは6人、美しい4人の30代以上の一線で輝きながら働いている女性?と、見るからに女性にもてそう、遊んでそうな男性2人という構成。いつから、このような感じで集まるようになったのかは、正直言って定かではないけれど、仕事以外の話ができる、本当に素適な関係だ。 一次会は美味しいものを食べる目的で、飲んだり騒いだりで始まり、12時以降に誰かの知っているバーに場所を移して、かなり色っぽい話や、最近の恋愛の悩み、その進行状況を話し始める。それが、かなりいつもディープで気付かされること、考えさせられることがとても多い。 先週も久しぶりにこの会が催...
私の周りで仕事をしている男の人は本当に個性的な方が多い。その上勿論、自分なりにオシャレを楽しんでいて、勉強になるし刺激的。特にこの10年ぐらいで、あなたはあの時の○○さんですか?と聞きたくなるほどの豹変ぶりの方が何人かいます。最初にお会いした時は、バキバキのアイビーで紺のジャケットにボタンダウン、その上、蝶ネクタイもしっかりお似合いだったりして。また、もう一人の方はなんとクラシックな山高帽に、ステッキも常にお持ちで、スーツの着こなしシルエットもバリバリのブリティッシュ、それはそれでいろいろな場所でもかなり目立っていましたし、素適だったのに。 そんな方達に、何年かしてお目にかかったら、今度は完全...
この言葉が使われるようになってから、私は改めてこの何年間の世の中の変化、意識の変化を痛切に感じるようになりました。 確かに、自分も昔は、今の年齢になる頃にはどんな事が起きて、何が変わるのか全然分からなくてそれはある意味では恐怖だったし、楽しみでもあったからです。 どんな人に、どのような刺激を受け、何が起こるのか、それを自分で確認したい、感じたい、そんなことを考えながらこの何年か歩いてきたつもりです。それが、このエイジレスという言葉に込められているように、自分で勝手に理解したからでもあるのです。それに、私の中でのこの言葉の意味は、年齢に拘らない生き方、おしゃれ、人との付き合い方、恋愛とかなり幅広...