MESSAGE

学ぶことの多い展覧会、、、、、

この数年、いろいろなブランドがアーカイブや商品を見せるような展覧会を開催していますね。
数年前、上野の美術館でエルメスの展示会を見に行った時は、商品量の多さ、アーカイブの楽しさに圧倒されました。
一言でラグジュアリーブランドとひとまとめにしてはいけない物つくりへの拘り、愛情を感じたいと思うようになり、展覧会には時間が合えば出かけるようにしています。

そんな中、ちょうど大阪にお仕事に出かけることがあり、気になっていた中之島美術館で開催されていたLOUIS VITTON 「VISIONARY JOURNEYS」展をのぞきに行ってきました。
たくさんのアイテムや、日本との関わり合い、コラボした商品が楽しく見やすく飾られていて、懐かしくて楽しい時間を過ごすことができました。
大学に入学した頃、あのLVマークのバッグがめちゃくちゃ流行って、どうしても欲しくて親に買ってもらったファーストLOUIS VITTONもしっかり飾られていてびっくりすると同時に、そういえば今そのバッグはどこあるのか?なんて少しドキドキしました(笑)。
また、そうした展示に混ざって、日本をリスペクトしているような、初めて見るような商品もたくさん並んでいて、びっくりです。
お雛様を運ぶトランクや、着物の柄になっているLVのマーク。
そして何よりも草間弥生や、村上隆といった日本のアーティストのコラボ商品もところ狭しと可愛く飾られていてワクワクしました。

愛されるブランドの持つ進化し続ける強い気持ち、またたくさんのことを受け入れる広いものつくりと、企業としての大きな心。
本来なら、守りたい、売れるものを作りたいと思ってしまいがちな姿勢が全くないことが魅力だし、LOUIS VITTONの素晴らしいところだと感じました。
新しいことにトライすることで、また楽しいもの、人に愛されひきつけるものが生まれる、だからブランドとしていつまでも生き続ける、愛され続ける。

学ぶことの多い楽しい展覧会でした。

250818_01.jpg 250818_02.jpg

※ コメントはすぐに反映されません。公開されるまでにお時間をいただきますのでご了承ください。

このページの上部へ

ARCHIVES