この数年、いろいろなブランドがアーカイブや商品を見せるような展覧会を開催していますね。 数年前、上野の美術館でエルメスの展示会を見に行った時は、商品量の多さ、アーカイブの楽しさに圧倒されました。 一言でラグジュアリーブランドとひとまとめにしてはいけない物つくりへの拘り、愛情を感じたいと思うようになり、展覧会には時間が合えば出かけるようにしています。 そんな中、ちょうど大阪にお仕事に出かけることがあり、気になっていた中之島美術館で開催されていたLOUIS ...
MESSAGE
家の近所で夏祭りの催しがあったり、阿波踊りで道路が閉鎖されていたり、駅前が盆踊り大会の舞台や櫓がくまれたりと、毎週末楽しい気分になりますね。 そういえば、子供のころの私も夏休み中はそんなお祭りの場所に友人と出かけては、楽しんでいたことを思い出しました。 朝の5時頃に、父に起こされクワガタを探しに森や山に出かけたり、近くの公園で開催されているラジオ体操に眠い目をこすりながら毎朝出かけて、出席のスタンプを押してもらったり。 朝の涼しいうちに、宿題や課題に取り...
今年の夏は、本当に暑い日が続いていて嫌になりますね。 日焼けも夏も好きなのに、今年はムシムシ湿度にやられています。 そんな私の涼しい夏の日の過ごし方は、家の近所にある美術館に行くこと。 それほど宣伝もしていないからかもしれませんが、来館者も少なくのんびり過ごすことができます。 古代エジプトの美術品をながめ、彫刻の大きさや力強さに圧倒され、ガンダーラの仏教彫刻をゆっくりじっくり見ながら過ごします。 初めて訪れた時、ちょうど仕事でインドに行って帰国した時だった...
仕事で忙しい私をいつも笑顔でサポートしてくれる1人が彼女。 一番初めにお手伝いに来てくれていた彼女のママから数えて二代目。 ながーいお付き合いになっています。 自分の時間を自分のために使って、頭の中や身体のケアができるのも彼女のおかげ。 編集の友人から紹介していただき、死ぬほど出張や残業が多かった30年前、仕事の忙しさや責任の重さにイライラしたり旦那さんに文句を言ったりして精神的にも大変だったあの時期を救ってくれたのも彼女と初代の彼女のママでした。 フィ...
先日は、デニムの生産地での取材と撮影のために岡山県福山市、岡山市という今まで行ったことのない場所に出かけてきました。 山陽新幹線に乗るのも何年かぶりで、とてもワクワクします。 撮影、取材当日にいろいろなことを一日でやり終えなくてはならないこともあり、前日入りして、少しだけ福山の街を楽しむ時間を持つことにしました。 福山を調べると、福山城や美術館が駅のそばにあり、とても楽しそうです。 翌日の集合場所の駅そばで、できればお城にも近いところにホテルを取り、初めて...
一年に一回か二回、思ってもいない身体のどこかが壊れてとても不安になるときがあります。 毎日元気に食べて、飲んでいるのに、突然胃の調子が悪くなり重いと感じる日があり、病院に行きその原因を調べて薬をどっさりもらい帰ることになったり、数時間前までは元気に話していたのに突然声が出なくなり、日々の予定や仕事を考えながらどうしたらよいの?と自なったり、自分でもびっくりすることがあります。 先日は急に、声が全くでなくなり、数年前に経験したあの無言で過ごした2週間を思い...
2005年6月、組織を離れて今までやってきたことを中心に、1人で歩いていこうと決めたあの日から20年が経ちました。 小さな事務所を友人と3人でシェアしながら細々とスタートした時の家賃は7万円。居心地の良い便利な場所で、時には友人を招いてみんなでこれからのことを語りあい、楽しい時間をたくさん過ごすことができました。 そのうちに、いろいろな方が私の独立したことを聞きつけて、仕事のご依頼やなにか一緒にやりたいね、と嬉しいご提案をいただき、1つだったクライアン...
今年は梅雨よりも先に夏日が続く不思議な天気が多いけれど、、、 この雨の多い時期の週末は、雨を楽しみながら過ごす工夫をしています。 雨の日には普段の日よりも出かける人が少ないので、子供の声や人の足音なども聞こえてこない静かな一日がスタートします。 ベランダの窓を開けて、しとしとしんみりした雨の音を聞きながら、のんびりゆっくりいつもとは違った空気のにおいを感じながら午前中はリビングのソファーでくつろぎます。 お気にいりのレコードに針を落とし、懐かしい音楽を聞...
忙しい日、バタバタ追われているような日、イベントや撮影があった日は、どうしても家に帰ってご飯を作るのが面倒になるのと、その日一日頑張った自分へのご褒美という名目のもと、軽く乾杯したい気分になることがあります。 先週も撮影やイベントが続き、そのイベントの準備の間は体調を崩すこともできないので、家で身体に優しいものを作り食べたりしていましたが、さすがにイベントが無事に終わり、その週の私の果たすべきノルマ(笑)を達成した日は、まっすぐ家に買ってご飯を作る気力...
4月以降、たくさんのクリエイティブの仕事に携わってきました。 ただ撮影するというのではなく、そのブランドの今後の目指す姿や、今までよりも1歩でも2歩でも先を目指す表現方法、、と事前の準備、打ち合わせから何度も何十回も試行錯誤を繰り返し撮影に臨み、現場でも皆さんと力を合わせて作り上げていきます。 そんなこの数ヶ月で関わったものが少しずつ完成し、クライアントの方にお披露目すると同時にみんなで確認する日がやってきました。 現場にいた私たちでさえその完成形や編...