年齢のせいでしょうか?永く働いているからでしょうか?教えるという仕事が増えています。でも教え方はいろいろで、お客様に直接お目にかかってファッションについてアドバイスさせていただいたり、時には紙面に出させていただきながら、働くスタイルについてお話させていただいたり、今はやりの(笑)WEBで語らせていただいたり、、といろいろな方法で皆様に私の今までの経験やファッションについての悩みの解消方法なども伝えさせていただいています。 でも、この「人に何かを教える」こ...
MESSAGE - 2019/10
このところ、心が揺さぶられることの一つにさくらジャパン大躍進のラクビ―ワールドカップがあります。毎試合ごとに強くなっていくメンバーの姿に、見ている私たちも勇気をもらっている、そんな嬉しい時間を過ごしています。そして、快進撃のあとの力強くて謙虚なインタビュー時のコメントが本当に素敵で、ますます彼らのファンになっている一人です。 そんな中、いつも彼らが口にするこの時のために頑張ってやってきた練習、犠牲にしてきたことの大きさ、そしてみんなでそれを乗り越えてきた...
仕事をするようになってからずいぶん永い時間が流れています(笑)。当然の事ではありますが、いろいろな年代、場面、立場で出会い、一緒に多くのことを経験した方々との思い出は、今でも私の大きな財産になっています。特に最近では同じ世代の方々と再会するとみなさんとても重要な役職についていらっしゃることが多く、すごく頼もしい存在になっている方が増えていて嬉しくなります。 『最初にお目にかかったのは、今から何十年前だったでしょうか?』そんな話からはじまる昔話と同時に、お...
今から20年以上前、私がジョルジオアルマーニで広報室長として忙しく働いていたころ、インターンシップでお手伝いに来ていたFちゃん。いつも、緊張しながらも真剣な面持ちで目をキラキラしながら私のそばで細々したことを手伝ってくれたFちゃん。あれから月日が流れ、彼女が働きだしてからも数回、連絡をくれて、ご飯したりはしていたけれど、この数年は連絡も途絶えてしまい、元気かなー?何しているかなー?なんて思っていた矢先。彼女からファッションの合同展示会「PROJECT TO...