今日は在宅ワークに切り替えて家で一人、撮影の準備やコーディネートを考えています。 会社でみんなと一緒に、いろいろ情報交換しながら仕事をするのも大好きだけれど、このスタイリングを考える事と、原稿を書く、読んで修正する、構成するという仕事はやはり一人で集中してやるのが一番。 自分の考えを表現するという楽しいけれど難しい仕事は、もう何十年もやっているし好きな仕事の一つではあるけれど、今の気分、今の私らしさは必ずとり入れたいので、いつも入稿ギリギリの最後まで悩みま...
MESSAGE - 2022/04
コロナ禍で、仕事の仕方も大きく変わりZOOM,TEAMSという会わなくても仕事ができるというシステムに、私たちもかなり慣れてきたように感じていました。移動の時間がないことは時には快適に感じますし、すぐにミーティングに入れることは無駄もなく効率的と思う時も増えました。 しかし、物を作る、イメージを拡げるという仕事が多い私には、時々この今どきのミーティングの仕方が難しい時があります。お手伝いしているクライアントさんの今後のブランドの方向性を示すような大事なメ...
母の兄弟は歳も近く昔から仲良しだからという訳ではないけれど、従兄弟も昔から一緒に出かけたりすることが多く、とても近い存在です。 そんな私たち従兄弟には、今では立派に自立し働いている子供たちがいて、その中には私と近い世界で頑張って働いている子たちもいるという、やはり血は争えない?好きなものは一緒(笑)そんな風に感じることがあります。 従兄弟の子供たちの中にはスタイリストやライターのようなお仕事をしている子や、ガラス作家になって頑張っている子、またモデル兼ヨ...
仕事以外で、なかなか国内でも出かけることを避けてきた2年半でしたが、ずーっと気になっていた父と母のお墓参りをかねて三重県まででかけてきました。新幹線も先月の出張の時にはガラガラだったのですが、ずいぶん人も増えて品川駅も活気を感じた朝でした。 そして、このお墓参りの旅には、少しだけ寄り道旅をつけるのが恒例となっていて、伊勢神宮、鳥羽を周ったり、時には熊野古道、奈良県まで足を伸ばしたりすることも楽しみの一つになっています。 お墓をきれいにし、お寺の住職さん...