MESSAGE - 2025/09

高校時代、陸上部に身を置き、毎日厳しいトレーニングに汗を流していた私にとって、世界陸上は本当に毎回ハラハラドキドキ、時には涙しながら昔を思い出して楽しく拝見しました。 そして、この数年の日本人選手の活躍は目を見張るものがあり、予選を通過し、決勝戦に出る選手も増え嬉しい気持ちで一杯になります。 陸上の練習というのは、本当にスポーツの基本的なことを毎日コツコツやるので時々つらくなったり、息詰まることもあるのですが、それをチームのみんなや、コーチ、先生が手を差し...

続きを読む

この二週間くらいは、イベントや重要な打ち合わせが多く、心も身体もかなり落ち着かない日々が続き、考えている時間やメール、LINEのチェックと、毎日追いかけられていた感じでした。 海外の人とのやり取りは、時差があったりして、返事のタイミングがずれたりもしますし、すぐ近くにいる訳ではないので、いろいろな手段を使って説明したりと手間がかかることも多くあります。 彼らが日本に来て直接話せば、すぐに伝わりスムーズに進むのにと、仕事の場でも人は対面で話すこと、心が通じる...

続きを読む

1997年、私にとって大きな転機とチャレンジの年でした。 バーニーズジャパンを辞め、ジョルジオ アルマーニジャパンに転職した年でした。 17年ぶりのアルマーニさんの日本での大きな来日イベント、ファッションショーを成功させる事が、その時の私のミッション。 その規模の大きさ、お招きする方の人数、関わる人の多さ、今まで経験したことのない責任と重圧に押しつぶされそうでした。 来日する前までは、あまり日本が好きではない、と聞かされていたアルマーニさんでしたが、来日し...

続きを読む

早いもので今年の9月は母の23回忌。 エストネーションを立ち上げてすぐの頃、母は家の中で転んでから具合が悪くなり、予想もしていない速さで動けなくなり、歩けなくなり、あんなに元気だった人が一晩で10歳も年を重ねてしまったように見えたことを、昨日のことのように思い出します。 いつも明るく元気で、父が亡くなってからも一人で悠々と過ごしていたし、会う時にはいつも明るい強い母だったので、この一晩での変わりようには本当に驚きました。 自分のことはなんでも自分で出来て...

続きを読む

30歳を過ぎてお酒が飲めるようになった私は、一番好きなイタリアンと合わせやすいし、飲みやすいしと、シャンパンに始まり、白ワイン、赤ワインとメニュー、食材に合わせてワインをペアリングするのが定番でした。そうすることで、食事はますますおいしくなるし、会話も弾むので、お店の方やソムリエの方にワインに関する豆知識なるものを教えていただくのも本当に楽しくて、どんどんイタリアワインの魅力にはまっていきました。 けれども最近の私のマイブームご飯は焼き鳥。 野菜も鳥も,...

続きを読む

このページの上部へ

ARCHIVES