MESSAGE - 2019/07

今年はなんだか梅雨が長くて、じめじめ湿気の多い日々が続いています。 太陽から降り注ぐ夏の陽射しが大好きな私にとっては、だるくてうんざりする毎日です。 そんな私にいつもお世話になっている編集の方から、「沖縄読谷村にできる新しいホテルの内覧会の取材にご一緒しませんか?」と嬉しいお誘いをいただきました。 「"スタイリッシュで落ち着いた大人のラグジュアリーホテル"がコンセプトで、コンパクトだけど素敵らしいので一緒に見に行きましょうよ」というお言葉に、、、もう旅心...

続きを読む

一年に一回、仕事の合間を縫って父と母の菩提寺に伺ってお墓参りをして、ご住職にお会いするようにしています。 三重県がルーツである父の話を思い出しながら町を散策していると、夏休みの家族旅行が懐かしく蘇ってきます。 お墓参りのあとは、松阪で美味しいお肉を食べて、鳥羽に泊まりアワビや伊勢海老三昧、私の食いしん坊は父と母のDNAかしらと、、、なんだか嬉しくなります。 また家族の健康を祈って伊勢神宮に参拝していた母のことも偲ばれます。 この旅は伊勢と鳥羽を巡ることが...

続きを読む

30代、40代、50代と仕事中心の日々を過ごし、ついに60代プラチナエイジの仲間入り。 その間ファッションという大好きなことを生業としてきました。 20代、私にとっての初めての仕事はTVのファッションレポーター。 女性は洋服をいろいろ試すことができるのでファッションはもとより身近なものですが、私の場合、仕事を通じて物づくりにこだわっているデザイナーやパタンナーのバイタリティーを目の当たりにした、あの日からファッションに魅了され、エネルギーをもらい鼓舞され...

続きを読む

健康が一番

いつも元気でたくさん食べて、たくさん話す、それが我が家の旦那さん。 そんな彼が緊急入院で手術することになりました。 病名は大人になってもなる人いるの?と聞きたくなるような、虫垂炎。 私もそうですが、彼も今まで入院したことがなかったので不安になりましたが、今どきの病院はまるでホテルみたいで部屋もすっきりきれいで居心地も悪くない感じ。 ここなら、数日入院しても大丈夫と思える佇まいで、昔の病院のようにお見舞いに行くと気持ちが暗くなるなんてことも全くないし、スタッ...

続きを読む

あんなに強くて、弱音を吐かない人がいたでしょうか、、、。 最初の手術から8年入退院を何度も繰り返したけど、毎回笑顔で「大丈夫ですよ」とみんなに言っていた彼。 不死身かと思えるその強さに、周りにいた私たちがどれくらい救われて励まされたことか。 本当はきっと痛みが辛い日もあったと思います。 具合が悪くてもそんな素振りはちっとも窺えず、気丈に振舞っていた姿に勇気をもらい、また元気に帰ってくると信じていました。 イベントやセミナー、撮影の前には私のことを気にかけて...

続きを読む

このページの上部へ

ARCHIVES