MESSAGE - 2020/06

素敵なものを作っているのに、なかなか物が売れないとか、売る場所を探すのが難しいという話をよく聞きます。小さい規模でも、拘りを持って自分の作りたいものを作っている人や会社は私の周りにもたくさんいて、そんなみんなの話を聞けば聞くほど、何か応援できることはないのか?といつも思っています。 今回のコロナ感染の影響で、お店も締まり、売る予定だった場所やイベント、ポップアップも全てなくなり苦労している方がたくさんいるという大変な状況を目の当たりにして、私たちは今、何...

続きを読む

少しづつ

自粛生活が続き、家での自炊が続き、友人と会うのも、仕事の仲間とごはんするのも自粛。ステイホームを守っていましたが、6月に入り、仕事も時短ではありますがスタートし身体も心もいつものリズムが戻ってきました。そのうえ、大好きなレストランもテイクアウトだけではなく、営業を開始しやっと楽しい空間で仲良しのみんなと顔を合わせてご飯ができる日が少しづつですが増えてきました。 電話やメール、ラインではもちろん話してはいたけれど、やはり顔を見ながら過ごす時間は楽しいものです...

続きを読む

この数ヶ月は、出張もままならず、、、やらなければならないことが出来ずに、辛い日々が続いていました。本来なら今回の京都出張も、3月末、4月中旬に行く予定でしたが、今日まで待ってやっと実現することができました。 京都清水にある小学校の古い校舎をリノベーションしたそのホテルの、他にはない気持ちの良い空間と、シンプルだけれど温かみのある雰囲気を壊さず、そのインテリアや施設をより魅力的に見せてくれるユニフォームを作って欲しいと依頼を頂いたのが一年前。 京都の歴史や...

続きを読む

今年は、コロナウイルスの影響で、3か月くらい何もできずに止まってしまった感じでしたね。誰もいない会社はすごく寂しいし、ステイホームということで資料の少ない自宅で仕事をする難しさも感じました。 そして、気が付けば6月。 一年の半分があっという間に過ぎてしまっていたことにびっくりしています。 予定していたイベント、パーティ、展示会、オープニング、撮影がすべてなくなったこの2か月半、本当に今までには全く経験したことのない、何もできない日々でした。 でも、少...

続きを読む

緊急事態宣言が解除され、これからのことを真剣に考えていかなくてはならない日が来ましたね。また、今回の事で自宅でも仕事ができる方もいれば、人に会うことで仕事が成立する人もいる、、と今までの自分の仕事の仕方を見直す良い機会にもなりました。 これから自分ができることは何か、何を求められているのか、今何をしなくてはならないのか、今後何をしなくてはならないのかと考えれば考えるほど、、、、悩みは尽きません。 命を守る、健康に働くことの大切さや、病院で命を救うために働...

続きを読む

このページの上部へ

ARCHIVES