MESSAGE - 2022/07

年齢とともに自分の身体をきちんとメンテナンスすることを週末に実施しています。いろいろなところが劣化してきて、思うように体が動かない、なんてことにならないようにと思い、いつも自分らしく、元気で楽しく過ごせるため、いろいろなプログラムを組み合わせながら取り組んでいます。 若いころのように、太った痩せたではなく動ける身体、疲れない身体を目指し、トレーニングやストレッチングとお休みの日は無理のない範囲でスケジュールを組んで過ごします。ジムで走ったり、筋トレだけで...

続きを読む

車のある生活

コロナが始まった頃から、会社に行くのも車で、、が増え、ますます運転する日が増えています。 毎朝仕事場に向かう時に運転席に座り、大好きな音楽を聞きながら、ステアリングを握ると、背筋が伸び、今日も一日頑張るぞと心の中で自分を鼓舞しながら出かけます。 車で撮影に向かったり、打ち合わせに出かける時に、この運転席に座る1人の時間は忙しい私にとってはとても貴重で、頭の中を整理したり、緊張感の高い打ち合わせの前などはリラックスタイムになったりと、、、、1人だけの空間を...

続きを読む

若い頃は、50代になったら仕事を辞めようかなとか、ファッションの仕事を続けることは難しいのかなとか、自分なりにいろいろ考えていたものですが、自分がとっくにその年代を過ぎ、世の中で言うシルバー、シニア世代に突入した今、正直いって仕事ももちろん続けているし、まだまだ元気だし、常に前を向いて歩いているし、、、ファッションにしたって好きなもの、着たいものは益々広がって楽しい日が増えているという、若い頃に想像していたこととは全然違うことに気がつきました。 先日は、...

続きを読む

だんだん、仕事の仕方や忙しさが変わってくる私たち世代は、これから自分の生き方や楽しみ方を考え直す時期が来たと感じるシーンが増えています。特に旦那さん世代のアラカン君たちは、仕事以外の友人、仲間とのんびり会うことが楽しいらしく、近頃は若いころのように夫婦単位でのご飯会も増えてきています。 大学を卒業して約40年近く、お互いに仕事に追われていた時期を過ぎ、子供の手も離れ、また夫婦単位でゆっくり過ごすことが、一番気楽だし、そのころからずーっと知っている友人や仲...

続きを読む

このページの上部へ

ARCHIVES