コロナの影響で、人と会うこと、人が集まる事ができなかったせいでしょうか。イベントや、人が集まる会食、展示会などに出向くことを個人的にもなんとなく制限していて、以前に比べるとかなり減らしていたように感じます。 もちろん、個人的には気心知れた友人と会ってご飯をしたり、出かけたりはしていましたが、以前に比べればかなりセーブしていましたし、出かけるのが面倒くさい、そんなスローペースに慣れてしまっていたことを最近とても反省しています。 お店やレストラン、ホテルな...
MESSAGE - 2023/10
久しぶりに、京都にお仕事で出かけてきました。 京都高島屋S.C.にクリエーティブディレクターとしてお手伝いさせていただいているラブラリーの新しいお店が初出店。優しいピンクを基調にした、可愛いお店が河原町の道からも見える最高の場所、一階に出店できたということで期待のお店です。 私はいつものように前日に入り、打ち合わせやディスプレー、そして翌日はプレスの方やVIP顧客の方の内覧と、出張時には分刻みのスケジュールで仕事を一つ一つ片づけていき、ほっとできるのは...
この数年テタンジェのお仕事をお手伝いさせていただいています。美味しいシャンパンの代名詞と、私の中では30年前から飲み続けている、大好きなブランドに携わることができていることは本当に嬉しく思っています。 美味しいものは、ファッションと同じで人を幸せに、元気にする力があると、思っているのと同時に普段はイタリアン好きの私ですが、このところこのテタンジェのお仕事のおかげで、フレンチ(ガストロノミー)の美しさや美味しさも少しずつですが、自分の舌で感じながら楽しむこ...
仕事でいろいろな場所に移動する私は、その場その場で人や思い出に浸ることが時々あります。最近では、仕事でよく行く銀座がその一つ。子供の頃から父や母と一緒に買い物に行ったり映画を見に行ったり、ご飯を食べたりと、楽しい思い出や美味しかった場所を懐かしく感じます。 大人になってからも、土曜日の午後や日曜には家族みんなで待ち合わせしてランチをしたり、母の好きな甘味やさんでお喋りしたり、なんてこともよくありました。 仕事が忙しくなり、なかなか会えなかった時期や、約...
好きな食べ物、好きなレストラン、それは私にとってとても居心地がよく一人でも、仲間とでも行きたくなるそんなところ。 旬の食材に合わせて大好きな美味しいワインやシャンパンをシェフやお店の方と相談しながら決めて、その日一日が無事に終わる、コロナの時はそんな一人ごはんの夜もよくありました。 時間に追われて余裕のない時や、打ち合わせや移動が多くて頭の中の整理がおいつかない時などは、そんな自分だけの時間を作りたくなるし、誰にも気兼ねしないで食べたいもの、飲みたいものを...