MESSAGE - 2019/12

今年も残すところあと数日。いつものごとく、弊社でも大掃除が始まり、私もこの一年の資料整理や普段できないような片づけに追われています。そんな中、今年は予想以上にファッション業界は厳しい一年だったと感じているのは私だけでしょうか。 ファッションが大好きで、ファッションの仕事に関われることが凄く幸せだと思う気持ちは何十年も変わらないけれど、物の買い方、選び方、作り方が変化しそれに追いついていけていないブランドや会社はますます生き残るのが難しくなっている現状を日...

続きを読む

今年もあと少し。今までの疲れと気が抜けて、この時期は何故か体調がいつも不安定になる私。今年も12月2週目で年内の週末の大事なイベントが無事に終わり、ホッとしたとたんに、やっぱり風邪引きっぽくなり、声や喉がガラガラし、病院に行く羽目になりました。 薬をもらい、ゆっくり過ごしてくださいねと言われたものの、この時期は今年一年お世話になった方々とのお疲れ様のご飯会が続き、ついつい話す、飲む、食べると午前様な毎日に。最近は、忘年会や仕事関係の食事会をスルーするいう...

続きを読む

今年も多くの撮影現場でお仕事をさせていただきました。メンズ、レディース、お洋服以外ももちろんたくさん、その一つ一つがいつも真剣勝負で楽しいお仕事。何日も何十時間も悩みながら準備して、自分なりに納得のいくスタイリングを作り、現場でカメラマンの方やヘアメイクの方とセッション、コラボして一つの仕事が完成します。そして、納得したその一枚の写真にみんなの熱い思いが入り、世の中に出る、読者やお客様に見てもらえるその瞬間が、緊張感が大好き。そう思いながらいつも自分なりに...

続きを読む

今年もあとひと月。仕事、打ち合わせを今年中に終わらせようとなんだか気持ちが焦ります。そんな中、大好きなハワイに住んでいる従妹が久しぶりに帰国し、のんびり二人の楽しい時間を過ごすことができました。同じ年、そしてこの数年の間にお互い両親や義理の親を看取り、これからは自分を大切にしながら、どんな風に生きていくのが幸せなのかなーなんて話は尽きません。 そして日本での生活とハワイでの生活の違い、人との付き合い方の距離感、時間の使い方、流れ方と、、、ハワイはやっぱり...

続きを読む

お手伝いするお仕事は自分自身がワクワクして楽しくなくてはやりたくない。そして、最近それと同時にそろそろ今まで自分がやってきた仕事や考え方、経験を必要としている人、企業に教える、伝えることが自分の今後の使命、役割と感じることが増えています。 そんなことを思っていたからなのか、先日は慶応義塾大学で日本発『オーセンテック・ラグジュアリー』という壮大なお題のシンポジウムのパネラーとして登壇させていただきました。 「オーセンティック」の意味、「ラグジュアリー」の...

続きを読む

このページの上部へ

ARCHIVES