私くらいの年齢になると、大切な友人と過ごした月日は人生の半分をゆうに超える、そんな人が増えてきている(笑)感じ。仕事で知り合い、お互いに結婚し家族を持ち、その世代ごとに関わりあい方や過ごした時間は変わったとしても、今でも会いたいと思い、いつでも誰かが誘えば楽しく食事もできる、そんな関係をとても嬉しく思います。 先週はそんな友人の中でも早35年以上の付き合い、しかも彼も奥さんも私もみんな同級生という、誰もが気兼ねなく何でも心を開いて話せる、そんな仲間とのご...
MESSAGE - 2020/03
今年は、やはりコロナウイルスの影響か3月はほとんどのイベントは中止、もしくは延期になり私にとってはいつもよりもゆったりした週末を過ごしています。そんな中、仲良しいとこの家族と我が家でステーキ&鉄板焼きパーティをすることになり、みんなでワイワイ楽しく準備。新鮮な野菜やおすすめのワイン、イタリア産のオリーブオイルに赤身の牧草肉というなんだか見ているだけでも楽しそうな食卓を5歳から70歳まで(笑)みんなで囲んで美味しい時間が流れます。従妹のお孫ちゃんは元気でよく...
最近私の周りでは、昔お世話になった方や一緒に頑張った方との再会、再縁が増えています。偶然なのか必然なのか?移動中の道端や予想もしないような場所で。 あの時、あの頃、大変なこと、初めての経験、無理難題を一緒に乗り越えてきた仲間や、お取引先の方と「何故、こんなところで、、、」とか、「よく私ってわかりましたね!」と驚くようなその偶然の再会は嬉しいご縁に繋がっていきます。お互いの間に流れた月日の分だけ?彼らも逞しく大きく成長し、今では立派に自分で仕事を形にし、回し...
今年は、個人的にも世の中的にもなんだか落ち着きませんね。電車も、道もいつもよりもかなり空いていてそれは確かに楽だと思う時もあるけれど、なんだか気持ちが落ち着きません。 先週、今週と打ち合わせで六本木、青山、渋谷、銀座といろいろなところを移動したのですが、いつもの10分の1くらいの人しかいなくて、どこのお店もレストランも、道も、街にもどこに行っても本当に人がいなくて静かで寂しい感じです。レストランでご飯をした時も、いつもの週末に比べると5分の1くらいしか稼働...
先週は好きな仕事で食べていけるのか、、、という、難題に取り組んでみました(笑)。私もそうですが、好きなこと、好きな仕事には力を発揮できるし、好きだから寝る時間も惜しんでいろいろ考え、活動し、任された事を形にすることができる。そしてその形にできた仕事は、組織で働いている時にはその組織に利益をもたらし、周りをハッピーにもでき個人的なやりがいにもつながっていく。前向きに物事が動いていきます。 また、組織に属さず一人で仕事をしている場合も、やり遂げた仕事が世の中...