MESSAGE

このところ、いろいろなことがあり一日一日を大切に、そして人と会うこと過ごすことも大切にしたいと思う時間、気持ちが増えています。 そんな気持ちがつうじたのか、ロスに住んでいるいとこが帰ってきたという連絡がありました。 いつもなら、女の子(笑)同士で会う事が多いのですが、今回は子供の頃いつも一緒にいた、いとこのM君も無理やり誘ってみました。 子供の頃、皆で遊んだ、千駄ヶ谷での出来事。 兄弟である親達の話。 そして、年を重ねることで、わかってくる人との...

続きを読む

この一年くらいでしょうか、ジョギングとは別にパーソナルトレーニングを始めています。 身体が固い、姿勢、ゆがみ、筋肉の付き方など、いろいろな事を見ていただきながらの夜の時間は、私にとっては大きな気分転換。 呼吸法、ストレッチ、時にはゆっくり、時に動きながら、、、先生の号令と励ましで身体が冷えやすい私もかなり汗がかけるようになってきました。 自分の身体と向き合い、筋肉を意識してと、難しかったことが、今では何となくわかるようになり、翌日は必ず、ご指摘いただ...

続きを読む

これだけ毎日地震が続くと、本当に仕事に対しても、先が見えずに、、、、、なんとも嫌になりますね。 通常なら半年先くらいの事を考え動き出している時期なのに、今年は今、目の前の事で精いっぱいなかなか思い通りにならないし、周りも落ち着いて考えられないというのが本音です。 そんななかでも、嬉しい事がありました。 年に二回、集英社のエクラという雑誌でプレミアム通販のお仕事をさせていただいています。 毎回4ページのそのページは編集の方と一緒になってその時々、テー...

続きを読む

辛く暗かった冬が終わり、、やっと春本番の温かい季節が始まりそうで、なんだか嬉しくなってきます。 でも、仕事はなかなか上向かないし、自粛ムードはもちろんまだまだ続いていて、パーティと名のつくものは全て中止の日々。 本当にこのままでは日本の経済はどうなってしまうのかと、、、かなり心配です。 もちろん、被災地の方、原発の不安はますます大きくなり、その現実を受け止めなくてはいけない事ももちろんありますが、、、、いま生きている私達が前向きにきちんと仕事をしたり物を売...

続きを読む

p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; text-align: justify; font: 13.0px Helvetica} p.p2 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; text-align: justify; font: 13.0px Arial} 今年の3月はいつもよりも、寒くて厳しい日が続いていました。それは、11日に起きた震災が余計にそう感じさせるのかもし...

続きを読む

私の好きな作家のひとりに小池真理子さんがいます。 彼女の書く小説は、私の恋愛観を刺激し、多くのシーンや人までもダブり、彼女と私は、もしかしたら同じ人を好きになっていたのかしら??なんて思ってしまう時があるくらい。  一言一言、一行一行が、頭の中で映画のワンシーンのように蘇るから不思議です。 私は、厳格な父に育てられた事もあり、弱音を吐くことがとても苦手。悩んだり、迷った時の解消法は、本を読むこと(紙に印刷された活字の本を読むこ...

続きを読む

3月11日金曜日。 私はいつも通り、事務所で午後から仕事の打ち合わせ、何かも変わらない時間を過ごしていました。 それが、2時46分、いつもとは違う大きな地響きと下から突き上げるような揺れ、大きな横揺れ、なかなか終わらない揺れ。 事務所でお預かりしているサンプルが大きく揺れて、ビルが揺れて、それでも終わらない、なんだか長くて短い時間。 玄関の扉を開けて、外に出ると、今度は道、周りのビル、電信柱も大きく揺れていました。 今まで一度もかんじた事のない、自分たちの...

続きを読む

先週、今週は何故かイタリアからのお仕事仲間の方が来日し大きなイベントやお食事をご一緒する機会が何度かありました。年齢、性別、お仕事の内容、私とのお仕事の取り組み方もまちまちなのですが、みなさんの明るさ、仕事に対する真剣さは共通するところも多くて、とても勉強になりました。伝えておきたい事、自分の意見は、きちんとオ―プンマインドで話す。前向きに言い合い、取り組む。それは、何とも気持ちが良い仕事の仕方。その場、その時をきちんと気持ちよく成功に導くには、国籍ももち...

続きを読む

今週は、いつもと少し違って、美容モニター高橋みどり、、、、なんていかがでしょうか?実は最近いろいろな方から、お化粧品を試していただけませんか?とかご意見お聞かせ下さい。なんて、楽しいメールや商品を頂くことが増えました。多分私の年齢に近いモニターの方を見つけるのが大変だからかな―なんて。一つ、一つとても楽しみに使い始めています。ただ今まで、このような事を書くことをしていなかったのには訳があって、私のこのサイトは、本当に自分が良いとおもった物しか、良いと書かな...

続きを読む

皆さんには少しお話した、働く女性に向けたお洒落アドバイスブック、、、の構想がまとまり、最近は自分の20代--30代--40代と過ごしてきた日々、迷った朝の支度、洋服選びのコツ、、、なんて事を思い出しながら書き始めています。思いだせば、30年仕事とオシヤレは私の毎日になくてはならない一身同体のような関係。どちらかがうまくいかない時期は、仕事も楽しくなかった時代だったなーなんて思い出しながら書いています。 常に自分探しを続け、本当に似合うもの、好きな...

続きを読む

このページの上部へ

ARCHIVES