私の10代のあこがれの人の一人Tひろさん 大学生になり、初めて仲間と新宿のツバキハウスに出かけたあの夜のドキドキ感は、今でも楽しい思い出としていつでもよみがえってきます。 そして、そのツバキハウスで誰よりも大人でかっこよくておしゃれな大人の男の人が、、店長のTひろさん それ以来、たくさんの大人の遊び場を作り、いつも私たちをやさしく迎えてくれた彼。 そして、その彼の周りの素敵な遊び人たち。 大人でセクシーで,粋で、おしゃれで、何をやってもかなわなかった...
MESSAGE
30年なんて、あっというまです。 古くからの友人とのお誕生会で、最近よく質問するこの言葉。 私たちいつごろから知り合い? そういえば、いつごろだったっけ?と数え始めると、20年以上はあたりまえ。 つい最近だったと思っていた月日が、とても長かったことがよくあります。 お互いに忙しくて会えなかった時期や年代も確かにあったけれど、今、50代以上になれば、いろいろな事から解放されて、もう一度自分の時間、生活、仕事を見直せるようになっているのがい嬉しい日々。 ま...
ファッションの仕事をするようになってから、早いもので30年もの時が流れています。 そんな月日の中で、何人か忘れることのできない人がいます。 そして、そのほとんどが今の私の宝物であったり、素敵な思い出となっています。 ファッションとアートとの関わり合いにとても興味を持ち、いろいろな本や写真集を読み漁ったり、ギャラリーめぐりを暇にまかせてでかけた20代の後半、その頃大ファンだったある一人の人が日本に来日しました。 その人はその頃、ファッションイラストレータ...
今年は寒い日が続いていて、なかなか春がきそうもありませんね。 私もそして日本人ならだれもが大好きな桜もいつになったら咲くのやら、、、、近所の桜の名所にもいまだにつぼみさえ見つけることもできません。 こうして春を待つ気持ちは、昔々仕事でなんとなく悩み、落ち込んでいたころを思い出します。 自分では精一杯やっているのに、誰にも認めてもらえていないようなあの感じ。 なかなか花が咲かない、春が来ないような、寒くて暗い冬がいつまでも続いて、ついつい背中を丸めて下を...
50代前後のおとなの女性をターゲットにしたこの雑誌を読んでいる読者の方々が、ほしいと思うファッションアイテム、また名前は知らなかったけど、それどこのブランド?と聞かれるようなものを吟味しては紹介し販売しています。 展示会の時期は、副編集長のKさんと、一日何件ものエージェントや商社、もしくはショールームを周り、何か新しいもの、今年らしいもの、かっこいいもの、スタイリングしやすいものなどを探して歩きます。 一枚一枚、また一つひとつを試着したり、触ってみたり...
私の友人のKさんの作品はどんどん変化して、今や映像、動くようになっていた、、、、というので、先週末に彼の作品が展示されているギャラリーで行われたトークショーに伺ってきました。 きれいなもの、新しいものが大好きな私はKさんのもの作りへのこだわり、、またこのように作品がどんどん進化する理由など知りたいことがこの日も山盛り。 何を思いながら制作するのか? また、なにをイメージして制作するのか?その根底にあるものは、エネルギーは?などなど、本当に新鮮なトークショー...
2012年、去年は本当にいろいろと悲しいことや予測のできないことが多くこれからのことなど考える余裕がない時期が続きました。 今年はそんなことに負けずに、この日本を元気にできるような仕事をしたい、広げたいと思っています。 そんな中、オーエンスには多くのリブランディングのお仕事が殺到しています(笑) やはりこの時期、商品を売る、ブランドを広げる、顧客を増やす、、というのはどこでも悩んでいるし大事なミッション。 その難しさはかなりのものですが、、、、困難で...
この数年少しずつ温めていた、、、思いがついに実現しました。 それは、私たち世代のおとなの女性のためのバッグがほしいなーとなとなく、街ゆく人を見たり、海外に出かけていた時に思っていたことでした。 軽くて、機能的なことはもちろんのこと、シックでエレガンス、そのうえ今の自分のスタイルにしっくりなじむような大きさや色、素材などあらゆるわがままと希望を叶えてくれる逸品に出会えたら嬉しいと思っていたことが、、、、ついに。 今日はそんな記念すべき展示会。 イタリアと長...
仕事の人とご飯するのが、、、、何だか好きじゃない時期がありました。 仕事と食事会、飲み会は絶対別にしたい。 公私混同は絶対いや?? 仕事の延長戦でいくら飲み会や食事会をしても何も建設的なことは生まれない、、、そう強く思っていた時期があり そのような機会を避けていたような自分がいました。 しかし、会社員をやめて経費ではなく(笑)自分のお財布でご飯や飲み会をするようになると、、、どうでしょうか? 変な意味でなく、その相手、内容、時間、どれもが大切でとても大...
最近私の周りでは、同世代の友人、知り合いの方のかなしい知らせが続いています。 40代の半ばから50代は、まだまだ仕事も自分の時間、やりたいことも山盛りの楽しくて元気な年代だと思っていたのに。 4人に一人が癌というとても大変な病気と闘っている、、、とは言われていますが、あまりにも早いその現実はとても受け入れられない、そんな気持ちでいっぱいです。 つい数カ月前までは一緒に仕事の場で、話し、笑い、語り合っていた彼女、彼があっという間にこの世の中から消えてしまう事...