インドに着いて2日間ムンバイで仕事をしました。 ホテルや飛行場は予想外に美しく洗練されていて、とても居心地も良く快適な時間を過ごすことができています! しかし一歩外にでて右をみると本当に牛は歩いているし、恐ろしいぐらいの人々、そして三輪車のようなタクシーがクラクションと共に街中にあふれその光景に圧倒されてしまいます! 今までまったく見たことのない不思議な場所に突然迷いこんでしまったような日々。 しかし仕事でお目にかかり話す方は皆さん素敵でソフトで優しく...
MESSAGE
今年はいつもと違うところに、お仕事ですが出かけることが増えています。 昔はファッションの仕事と言えば、イタリア、フランス、そしてNY、ロンドンと決まっていたものでしたが この数年は、中国、ベトナムなどのアジア方面、また今回のようにインドという、今までとは全く違う新しいエリアにまでビジネスチャンスが広がって私も今回は初めてのインドにビジネス出張となりました。 今まで行ったことも、みたこともない都市に行くのですから、とても不安ですし、楽しみです。 ...
今日は、今私が取り組んでいるお仕事、30代以上のビジネスマンの方に向けたおしゃれになるための本つくりについて、少し書かせていただきます。 働くときにオシャレをしないでどうするの?という私の思いは永遠のテーマであり、男女共通。 しかも今回は、昔から仲良しでしかも尊敬しているスタイリストのMさんとの共著という楽しくて刺激的な組み合わせ(笑) 一つのテーマをMさんイコール男の人の視点から考えたコーディネートと女性の視点から見た、ある意味私好みの???素...
いつのころからか、カウンターで食事をするのが好きになりました。 若いころはカウンターで店主の方と話しながら食事ができるようになったら、常連???何だか大人になったように思えてすごくうれしい気分になったことを思い出しました。 また、時にはカウンターからシェフの作る手元に魅了されて、、、料理って本当にクリエーティブだなーなんて関心したこともありました。 そんな日々を過ごし、今やテーブル席があるレストランでもカウンターでお願いします、、、なんて好んで座ること...
年を重ねると嬉しい事、楽しい事の一つが、出会った人の多さ、お付き合いの深さと感じます。 この間も久しぶりに友人とこれもまた久しぶりに六本木の路地裏にある美味しい和食やさんをたずねたところ、六本木でスタートして四十年という文字をお店のなかで発見?えーっと言うことは、私がこのお店に出会い通い始めたのは?何と三十一年前?二十代半ば、仕事を真面目に(笑)始めたころ。 初代の今の板前さんのお父さんが生きていらした頃?大人の人達に混ざってカウンターで食事をしたい、...
先週、書店に本が並び、皆さんから嬉しいメールをいただき本当にありがとうございます。 活字離れといわれている時代と呼ばれるようになってから、本はもう売れないのではないか?と心配する声も多くありましたが、私も含めてやはり活字の持つ力、説得力、伝える力は劣っていないと感じている今日この頃です。 昔から手紙を書くこと、本を読むことが好きだったこともあり、そこで学んだこと、気づかされたことは、学校で教えてもらうこととは全く違い、大人になった今すごく役だっているよ...
この数か月、全身全霊をささげて撮影、原稿書きをしていました(笑)本が2月7日に店頭に並びます。 一昨年の9月に働く女性に向けて書いた、おしゃれの教科書が、、みなさんのおかげで好評だったことで、このような機会を今回もいただくことができました。 30代の後半から、なんとなく自分の年齢や体型を意識し始め、今までと何かが違う、もう自分には、若々しいとかきれいとか言われる日は来ないのではないかと、、、悩みもがいていた自分がいました。 何を着てもしっくりしないし...
みなさん、お待たせしました。 今日2月7日私の3冊目の本、大人オシャレのルールが講談社から刊行いたしました。 前回の本を発売してから、一年多くのお店や百貨店でセミナーなどのお手伝いをしてきました、皆さん本当に何を着ればいいのか迷う方が多くて、、、そんな皆さんの悩みを解決できるような、シーンごとのコーディネートをたくさん掲載します。 また、"二人が素敵"を目指してカップルコーディネート提案もさせていただいていますので、困った時に活用できるはずです。 ヘア、メ...
今週ははじめてデンマークのコペンハーゲンに仕事できています。 家具や食器、照明器具がかわいくて楽しい国、、そんなイメージの強いデンマークですが、最近ではファッションもかなり注目されている、そんな感じ。 今回私たちがお手伝いするブランドもその一つ、仕事をする女性のいろいろなシーンを輝かせてくれる?そんなアイテムやものつくりが魅力的です。 その上初めてお目にかかったデザイナーの彼女が優しくてアクティブ、自分の心、身体の中で感じたことを自由に表現する正直な生き...
この10年くらい、なんとなく髪型がセミロングのままにしていました。 撮影や、仕事でいろいろな服を着るときにアレンジしやすいということで、、、ヘアメイクの方や編集の方のアドバイスもありいつもの感じ、、、そんなオーダーが続いていた私ですが、さすがにスタイリングはかなり幅広く変えているのに、なんだか髪型だけが変わらない、私たち世代に多い髪型だけが止まっている古臭い感じになりそうで、この数か月すごく気になっていました。 今のような寒い時期、首回りにはボリュ...