MESSAGE

イタリアから無事に戻りましたら、、、、なんと東京には大雪???の跡が残り、どのくらい寒かったんだろうと驚くような景色にびっくり。 そして、ミラノ帰りの乾燥した寒さの日々で風邪気味の私はのどがガサガサすっかりおばさん(笑)です。 そんなこんなの今年の幕開けいつもより、一層ばたばたしています。 出張のない方からは、、いいわね、またイタリアなの?うらやましーーい。なんていわれることも多いけれど、実際は本当に半日自由になればよいくらい、、、夕ご飯の時も英...

続きを読む

今週は恒例となりましたイタリアフィレンツェのビッテイから始まり、昨日からミラノに来ています。 たくさんのおしゃれな(笑)男の人たちからの刺激はとても愉快でいつも新しい発見を楽しんでいます。そして今回の出張での楽しみの一つがミラノのアルマーニホテルに泊まること。 いまから十年以上前に彼と仕事をして多くのことを学んだ私にとって彼が手がけた空間、食事、サービスは本当に興味津々。そしてその期待はやはり裏切られることなく、初日から気持ちよい時間を与えてくれていま...

続きを読む

今年は、いつもよりも少しゆっくりのスタートですが、その分今日から全速力です(笑) 1月は恒例のPITTIでイタリア出張もあり、今日は初日でその準備でばたばたしています。 毎年、年末に近所のお寺で除夜の鐘を打ち、行く年には感謝、くる年には真摯に受け止め、頑張るぞと、、、、そんな思いでごーーーーん そして、初詣でをして気持ち新たに新しい年に臨みます。 昨年は皆さんもご存じのとおり、忙しかったけれどとても充実した年でしたので、今年はそれに負けないよう...

続きを読む

2012年も残すところ、あと数日。 本当に毎年、無事に、健康に過ごすことができ、この仕事おさめの日は、考え深いものがあります。 毎年、必ず一つは新しいこと、やったことのないことに挑戦し多くの発見や人に出会うことを楽しんでいる、、、そんな一年でした。 自分と同世代の人にエールを送り、時には励ますつもりが励まされてしまったり、思いもよらない楽しい日々と仕事にドキドキします。 本を書いたり、スタイリングをしたり、商品を作ったり、売ったり、撮影したり、和菓子を...

続きを読む

今年は12月に入ってからも落ちつかず、毎日ばたばた仕事に追われています。 以前忙しいという漢字は心を亡くすというところからきていると書いたのですが、、まさしく今がそんな状況になっていないか、すごく心配です。 心を亡くすほど仕事をすることはもちろんよいことではないし、心がすり減るような日々は本意ではない。 納得のいく仕事をするには、前向きな気持ちと幸せな日々の時間が不可欠。 私の仕事はクリエーションしながら楽しいを形にしていく誰にもできない私らしさが求め...

続きを読む

今年最後になる大きなパーティ???の招待状が届いたのが2週間前。 先月パレスホテルで開催された素敵なディナーのパーティで名刺交換をさせていただいた、大使主催のB王国の素敵なパーティ。 でも、そのドレスコードを見て、びっくり。 ナショナルドレス、、、、、ということは、着物・・・・ いつもこのようなパーティには、ロングドレスで伺うことが多かったので、このドレスコードにはいやはや困った困った。 でも、こんな機会もなければ母から譲り受けた着物や、若い...

続きを読む

先週の土曜日、第二回目になりますが横浜のS百貨店で、セミナーをさせていただきました。 私がこのようなイベントでこだわっているのは、ただのトークショーではないこと。 有名な人、その業界で名がある人がただ理想論を話すようなうわべ的な仕事はしたくないと、個人的にすごくこだわっています。 だからこそ、その売場、お店、商品をきちんと見せていただき、私がお手伝いするとしたら、どんな風に、どんなシーンで着こなすことができるのか?をわかりやすく、かつ実践的にお話したい...

続きを読む

毎年毎年、一年が早くて、本当にびっくりしてしまいます。 夏が終わると、私たちファッション業界は展示会、イベント、と毎週のように頑張らなくてはならない日々が続き息を抜く暇がありませんでした。 特に今年は、物を売りたい、みせたい、人を集めたいと、多くのお店やブランドがいつになく真剣です。 そんな、一番忙しい師走の12月も実はいくつかの百貨店で楽しいセミナーをお手伝いさせていただきます。 シーンや、行く場所、お目にかかる人との関係を考えた(TPOを考...

続きを読む

昨日は、我が家がグリーンに飾られ、クリスマスツリーももちろんきらきら。 ひと月早いクリスマスパーティを素敵な仲間と開催。 忙しい毎日が続いていたので、こんな楽しい時間はひさしぶり。 美味しいワインや食べ物も皆さん持ち寄ってくれて、、、、もう、飲みすぎました。 そして楽しい会話が何よりも嬉しい気分、幸せな気分で時間の経つのも忘れてしまいます。 仕事のことは全く忘れて、がやがやにこにこ、本当に元気をいっぱい、もらいました。 なかな...

続きを読む

皆さんは覚えてくれていますか? 私の母の実家、つまりは私の祖父のやっていた和菓子屋さんを再生しているということを。 あれは、今から3年前母の納骨でお寺に行った時、しみじみと一番愛していた人との別れを実感したあの日。 何一つ、キチンと親孝行できていなかった自分を再度確認したような日でもありました。 そして、母と過ごしたこと、言葉を思い出しながら、何かできないものかと考え、出した結論は、戦争であきらめた家業の再建。 母が悔しがっていたことの一つを、私がやり直せ...

続きを読む

このページの上部へ

ARCHIVES