MESSAGE

自分らしい仕事をしたいといつも思っています。 そんななか、仕事は一人ではできないと思っているので、協調性?時には我慢、妥協することが大切と自分に言い聞かせている時があります。 でも、それがあまりに多くなったりすると、何のために自分は仕事をしているのか? また、自分は本当に納得してこの仕事を終えられたのか?と考えてしまうことがあります。 自分の名前で仕事を受ける、完成することが多くなればなるほどその思いも増えていきます。 最近は特に私達世代...

続きを読む

ついに、、

今週は毎日撮影が続いています。その訳は前に皆さんにお話しました、書籍が来年には発売されるからです。 三十代後半からの大人の女性たるものいかにきちんとTPOをわきまえたオシャレを考えているか?も含めて分かりやすく実践的にご紹介したいと満を侍しての内容(笑)です。 悩んだ時に、また人に聞けない時にこのページを開いてくれれば必ず答えやヒントが見つかる!そうなれば嬉しいと思っています。 だから、今回はコーディネート満載。 なぜそれを選んだか?なぜそれがよいのか? ...

続きを読む

最近仕事で、大阪に出かけることが増えています。 そして、その度に大阪には何か特別なパワーと元気を感じます。 今日も梅田にある百貨店のリモデル内覧会に伺うと、どこにこんなに人がいたの?と思うくらいきらきら楽しそうにお買いものしている人であふれているではありませんか? そして、七年かけて出来あがった新しい建物の中にはたくさんの楽しい仕掛けが詰め込まれていて、そこはまるでアミューズメントパークのよう。 今日は特にVIPのお客様をご招待しているからかも...

続きを読む

忙しいを言い訳にしないで、いつも楽しく元気に仕事をしている自分でありたいと思っています。 そして、外見的にも自分らしい顔、スタイルで仕事に臨みたいと心がけています。 忙しくてなかなか自分のことに手をかけれない日が続いている私でも、かならず大事な日の前の日にはしている、自分だけのおまじない??のようなことがあります。 それは、20歳の時から使っている酵素パックと、長湯。 いつもは簡単にシャワーシャワシャワで済ませてしまうのですが、撮影、イベン...

続きを読む

先週は久しぶりの3連休 ずーっと週末はお休みがなかったここ数か月の分を休むぞーと久しぶりに鎌倉に出かけてきました。 秋の気配を感じた、木々の色や海の色は東京から1時間の距離なのに、まったく違う空気感は多くの人を出かけたい気持ちにさせる、、、そんな雰囲気。 この日は午後には天気も回復しほっこりあたたかい空気が海一杯に広がり、心までのんびり。 東京から横須賀線にのり、少しずつ変わっていく窓の外の景色を眺めながら、確実に秋が近づいている、、、あまりにも今年も...

続きを読む

今からちょうど12年くらい前、あれはエストネーションの立ち上げでばたばたとしていたころだったと記憶しています。 知り合いの方からのご紹介でベルギーのとてもおいしいチョコレートがあると伺い、初めて口にした日、ほろ苦いそれでいてカカオ豆の香りが口いっぱいに広がり、おいし―い、なんだか幸せと微笑んでいる自分がいました。 そして、こんなおいしいチョコレートならば人に差し上げたいし、自分でも食べたいしとエストネーションの一号店有楽町の一階に置き販売を始めたの...

続きを読む

9月は本当に忙しくて、ほとんど週末は仕事。 撮影、セミナー、イベント、打ち合わせと常に背筋を伸ばし緊張感の強い毎日が続きます。 一人になっても、家に戻っても、運転していても、この週末の仕事はどうしようかな?準備は万全かな?言い忘れたこと?やり忘れたこと?心のこりはないかな?なんていつも頭の中がくるくる動いて止まる時がないという日々が続きます。 そんなとき、ある方から気を抜く瞬間はありますか?との質問が。 そういえば、気を抜くのすごく苦手かも...

続きを読む

今週は、友人や仕事の仲間、家族からたくさんのおめでとう、、、と愛をいただきました。 毎年、多くの人と出会えたことに感謝しこの9月のお誕生日を迎えます。 忙しくても健康な体があれば、当然健康な精神が宿り、いろいろなことに臆せず進める毎日。 幾つになってもできていないこと、やったことのないこと、自分の天職を探し続けて、今だに悩み迷っているけれど。 あきらめない日々、あきらめきれない仕事の完成度、自分らしさの確立を求める気持ちは、若いころよりもますます強くなって...

続きを読む

何年か前に、自分の仕事のペースがまだできていなかったからか、、、忙しすぎて、なんだか地に足がついていない、追いかけられているような日が続いた時がありました。 その時、忙しいという文字は心をなくしている・・・という二つの意味を持った文字からできていることを知り、本当に今の私そのものと恐ろしい気持ちになったのを思い出しました。 自分らしく生きていくこと、仕事も自分なりに納得してつくりあげる、やり遂げるということが、時には時間との闘い、自分との闘いであるとい...

続きを読む

子供のころ、家族でお買い物といえばデパートが主流だった私たち世代。 お好み食堂でいとこも一緒のにぎやかな食事も、週末恒例で、そのあとは屋上のちびちび遊園地で遊び、おもちゃやお菓子をいっぱい買って家に帰るという何とも幸せな一日を過ごしたものでした。 あれから、時代は高度成長期を経て、デパート大好きだった私たちもデパート以外の楽しい、オシャレなお店、おいしいレストランもどんどん増え、よく知っている子供のころからの遊び場のデパートは後回しになってしまっていっ...

続きを読む

このページの上部へ

ARCHIVES