WARDROBE - All Articles
-

-

真夏のように暑い日は、リゾート気分のワンピースで軽やかに。
-

色が絶妙なグレーのノースリーブブラウスはフリンジがアクセント。
-

オフホワイトのタックスカートはショート丈のトップスでバランスよく。
-

「エンビ」の展示会、アイコンアイテムのボウブラウスで出掛けます。
-

雨が多い梅雨時はショートパンツが大活躍。
-

黒のレースのスカートは透け感のあるトップスを合わせて、女らしく。
-

麻のV開きロングジャケットはアースカラーがお気に入り。
-

キャメルのロングワンピースは「ミズイロインド」の展示会で着用します。
-

トップスは透け感のある白シャツで、涼しげなジーンズスタイル。
-

五分袖カーディガンにエレガントなスカートを合わせて、たまには女らしく。
-

元気が出るネオンピンクのカーディガンで近所のお祭りに出かけます。
-

「En B」のセミナーで多くの方の前に立つので、少し華やかに。
-

ロングシャツをデニムと合わせて、爽快なスポーティスタイル。
-

配色が際立つカーディガンを主役にコーディネイトしました。
-

ロゴTシャツにはコンサバな紺ジャケットで、トラッド風に。
-

長時間フライトの日はリラックスモード必至です。
-

白シャツにネイビーのニットを肩掛けして、撮影へ。
-

ベビーピンクは大人の女性にも似合う優しいColor。
-

鮮やかなオレンジのパンツには、敢えてアースカラーのシャツを合わせて。
-

ブラックのジレはデニムと合わせてもCOOLなイメージ。
-

肘下から透け感のある素材を組み合わせたニットは、1枚でレイヤード風に。
-

袖丈が程よい黒のTシャツはお気に入りのアイテムです。
-

イエローのカーディガンで気分をあげて、早朝から撮影へ!
-

キャメルの麻シャツにはターコイズとデニムを合わせるのが私流。
-

黒尽くめコーデはボトムスをショートパンツにして、軽快な出勤スタイルへ。
-

ロゴTシャツにライダースジャケットを合わせて、よりスポーティに。
-

デニムシャツをはおれば、ブラックのタイトスカートでもカジュアルに変身。
-

休日のジム通いスタイルはこれで決まり!(笑)
-

黒のジレに同じく黒のパンツを合わせて、カジュアルなお仕事服が完成。
-

ブラック×オレンジのコーディネイトは色の分量がポイントです。
-

側章風のラインがポイントのニットは、デニムを穿いてカジュアルに。
-

グレーのグラデーションコーディネイトは私らしいスタイルです。
-

ロゴTシャツにはチャコールグレーのジャケットを羽織ってシャープにまとめます。
-

淡いグレーのアンサンブルには今年らしく明るいブルーのパンツを合わせます。
-

ジュエリーのセミナーのために、コーディネイトに適した黒のロングワンピースをチョイス。
-

ブルーシャツにネイビーベストを合わせて、すっきり春らしい雰囲気に。
-

撮影のためのトランクをもって、軽快なスタイルで出かけます。
-

ネイビー×グレーは子供の頃から大好きなカラーコンビネーション。
-

キャメルのロングジャケットは、丈感がパンツと相性バッチリです。
-

NIKEのビッグブルゾンをはおってジムへGO!
-

ライトグレーのアンサンブルにはネオンピンクのパンツで元気モードに。
-

大好きな紺ジャケットは何とコーディネイトしても馴染みのよいアイテムです。
-

明るいピンクのカーディガンにはドローストリングパンツでスポーティに。
-

ライトグレー×スカイブルーの組み合わせは自分らしいかんじがしてお気に入りです。
-

フリンジ付きの紺ジャケットはデニムを合わせてモードっぽくスタイリング。
-

赤いニットにはスリムな黒パンツですっきり見せます。
-

黒のボウブラウスはどんなシーンにも使えるので重宝します。
-

ライトグレーのアンサンブルとブラックのパンツで甘辛スタイル。
-

撮影の日はデニムとライダースジャケットで動きやすさ重視です。


髙橋みどり