久しぶりに神の島、宮島に取材と撮影で行って来ました。 美しい日本の色と瀬戸内海の、秋、目前を見て正直言って日本人として本当に心が和みホッとした時間を過ごすことができました。 若いころは、日本よりも海外のほうが大好きだったし、魅力的だと思っていましたが、今は何故か日本の良さを再確認することのほうが増えてきています。 食事も器を楽しみながら食べられる、和食のほうが何故か飽きないし、安らぐと、どんどん日本人であることを確認している感じ。 そして、人の温かさや月...
MESSAGE
ついに今年も40代最後のお誕生日を迎えてしまいました。 若い頃はあんなに早く大人になりたいなんて思っていたのに、この年になると、いつまで元気でしかも前向きに生きていけるのか?楽しく仕事ができるのかと?自分の今後をとても真剣にまた重く考えてしまいます。 そんなときでも仲良しの友人たちは、本当に嬉しいことにきれいなお花や美味しい食事で私のこれからをお祝いしてくれて、私は背筋が伸び、心が温かく幸せな気分になるのです。 そして、今は亡き両親に今年も無事に一年が終わ...
若い頃は、自分が何もできていないのに、あれもしたい、これもしたい、また、何もわかってくれない、わかってくれる人がいないと悩んだり、ひとりよがりをしていました。 でも、さすがの40代を過ぎてからは、何をするのも、またできないのも自分しだいと思えるようになりました。無いもねだりを何度も何年も繰り返してみても、そこからは何も始まらないし、何も変わらないということを、いろいろな経験を通して気づいたからです。 例えば、私がいくら何か知的な職業をしたいと騒いだところ...
9月が近づいてくると、ミラノコレクションの時期ということもあり、何だかイタリアのページで手が止まります。 そして、最近なぜか気になるのが力強いソフィアローレンの魅力。 この間も偶然観た、映画ひまわりのラストシーンでのあまりにも彼女の美しくてセクシーで強かったこと。 アルマーニ時代にも何度かショーで実際の彼女に会ってはいたのですが、本当に変わらないオーラと迫力、オンナっぷりには頭がさがります。 彼女の強さと、はかなさ、そして大人度はどこから来るものなのか?...
子供のいない私にとっては友人のお子さんから学ぶことは楽しみの一つです。 先日も夏休みということもあり女の子二人が海水浴とBBQ の目的に遊びに来てくれました。 何ヶ月ぶりかで会う彼女たちの成長の早さや元気さは本当に楽しいものがあり、見ているだけでわくわくしてきます。 そして、泣いたり、笑ったり、騒いだり、怒ったりと、自分の感情を自然に現す人間本来のあるべき姿にとても感動したものでした。 大人になると知らぬ間に自分の感じたこと、喜怒哀楽を隠してしまい、...
記念のプレゼントを探しています。 会社を作った自分へのご褒美?記念にと勝手に自分で判断して時計でも買いたいなーと考えています。 宝飾品よりもいつもつけていられる時計は、私にとってはとても好きな物の一つ。 そして、いつも私の左手で一緒に時を刻み、頑張れるそんな感じで、自分の人生の節目節目には買いたくなってしまう感じです。 値段も、ほんの少しづつですが、その年齢にあった範囲、つけていて恥ずかしくなく、またあまりにも豪華すぎて借り物っぽく見えないことを念頭に、...
転職を何度かしてきた私にとっては、会社を辞める理由が「常になりたい自分」や「何をしたいのか」が基本でした。 たまたま最近私のまわりで、2社目、もしくは3社目に移る人が増えていて、よくいろいろな質問や、悩み、経験を教えて欲しいと言われることが増えています。 でも、誰に会っても、誰から聞かれても最初に質問することは、すべて一緒。 今が嫌で逃げ出したいとか、お給料か少しよくなるからとかで決めていない? 今回の転職で本当にあなたが楽しいと思い、 これからの自分が...
地球温暖化のせいでしょうか、年々日本の夏は暑くなり、何を着てもどうあがいてもつらい日々が続きます。 特にこの一ヶ月は何しろ撮影続き、都内の暑いところで一日中、立っていたり動いていると熱中症で倒れる人の気持ちが分かるようなそんな気分にもなります。 以前なら働く気持ちを盛り上げる為にもスーツやジャケットをきちんと着ていたものですが、最近は短めのパンツ、デニムのスカート、カーゴパンツ、ランニングやノースリーブ、Tシャツ、ポロシャツとカジュアル思考がどんどん強く...
マリンスポーツと言えば今までは、海辺の散歩にお昼寝とまったく積極的でなかった私ですが、逗子の家に行くたびにたくさんのスポーツがあることに気がつきました。 そして、自然相手のスポーツの奥の深さや楽しみを知りたくなっている自分がいます。 そんな中、仕事の仲間の人がやっていると言うアウトリガーカヌーの体験をさせていただきました。 オレンジ色のカヌーは、なかなか気持ちよく、また海の上を予想以上に早く進む感じがとても気持ちよくかなり気に入りました。 4人乗りで息を...
このごろ、仕事でとても大きな会社の偉い方とお目にかかる機会が増えています。 そしていつも感じることですが、さまざまな業種、年齢を問わず皆さん本当に個性的で強烈なオーラを感じます。 自分が今まで何をしてきたか、また今後何をしていきたいか、それをやるには何をしなくてはならないのか、また誰が必要なのか?とても強くて分かやすいビジョンをお持ちで学ぶところが多いという感じです。 そして話せば話すほど、彼らのエネルギーにひっぱられて、どんどん私のやる気も盛りあがります...