秋の撮影に毎日、追われ何だか早起き癖がつき、本当に人間の体は何ごとにも上手に対応出来るんだなーなんて感心しています。この時期の早朝は実に空気が澄んでいて深呼吸をすると体中が綺麗になる、まるで子供の頃のラジオ体操に出かけていっていた夏休みのあの感じ。 あんなに苦手だった早起きも、今の状況や仕事のことを考えると、この早起きはとても充実した時間が過ごせたりします。これをやって、あれを終えて、でもまだまだ考える時間が持てるなんて、なんとも嬉しい気持ち。そして、この...
MESSAGE
引越しが完了して、少し広くなった家で、毎日片づけをしながら過ごしています。 まだまだ、直したいところややり直したいところ、またこの場所が本当に適切?いやいやここの方がすっきりするかも?なんて考えながらあっちに物を動かしたり、こっちに戻したりと楽しんでいます。 前にも話したように、今回の我が家は私が生まれて小学生の頃まで住んでいた家もすぐ近所。なんだか懐かしくて昔を思い出しながら、きょろきょろしています。40年近くもたった場所でも、学校や保育園、お寺や大使...
仕事をしながらも上手に気分転換できる方法はないものでしょうか? 好きなものに囲まれて自分の時間を過ごす、美味しい物を食べる、綺麗なものを見る、買い物をする、エステやマッサージに行く。など、どうもいつも同じことの繰り返し。なかなか本格的な気分転換が見つからない、そんな感じの今日この頃。それでも、少しは自分らしい生活をしたいと引越しを考えたり、ドライブをしてみたりと目先を変えやってはみるものの、なかなか長続きせずなんともうまくいきません。 気候の良い、大好きな...
仕事の合間を見つけて探していた家がやっと見つかり、今月中に引っ越すことになりました。 もちろん、すべてが満足とまでは行きませんが、環境もなかなか良く、また仕事場に近いということが何より嬉しい感じです。 でも、最近自分のかかわる場所が、とても私のルーツというか、関わりや歴史として深い所が多くてなんとも不思議な縁のようなものを感じてしまいます。今回の家も、実は私が子供の頃に通った小学校や家のすぐそばで、その頃のことが昨日のことのように思い出されて嬉しい気持ちで...
今年はいつになく忙しい時間を過ごしています。 その訳はファッションの仕事はこの6月からが秋の準備の始まり、だからかもしれません。 撮影に、お店のオープニングの準備にと、なんだか気を抜ける時がありません。会社を始めてからは、一つ一つが自分の力量を問われたり、作品のひとつと思っていることもあり、ますますその傾向は強くなりがちです。 自分だったら、何が出来るのかとか、今まで出来なかったことは何なのか、今ここでやらなくてはならないこと、やったもの勝ち的な負けず嫌い...
趣味は何でしょうか? そんな質問を何年か前から人に聞かれるたびに、そう言えばなかなかないなーなんてがっかりしてしまいます。 仕事以外に自分の時間をかなり割くようなもの、内容、もしくは熱中できるものがみあたらないからかもしれません。好きなことや興味のあることは確かにあるけれど、それは一過性のもの、場所、時間が多く何よりも好きなの?と自分に問いてみると首をかしげてしまうことがあります。 休日は海の方の家で過ごすことは楽しいしのんびりするけれど、それだけでは次の...
車に乗って遠くまでふらりと出かけることが、私にとっては息抜きの一つと感じることがありました。 何も決めない、何かしなくてはならないこともないそんな瞬間はとても大切な時間でもあります。 隣の助手席はもちろん空席、私一人の空間の出来上がりです。 好きな音楽や少しひんやりした空気に包まれた中をゆっくり進みだす、あの感覚がなんとも気持ちよく感じられる都会の中にただ一人投げ出されたような、気持ちよさ。そして昔は、絶対に誰か一緒でなくては寂しい、不安なんて弱気なところ...
考える時間不足はどのようにしてどこで解決しようか?と考えています。 そこで一つ浮かんだのが、仕事場に近いところに住むことかも?なんて、そんな気持ちが最近強くなってきています。 もちろん今の家も決して遠いわけではないのですが、より近く、より動きやすい範囲、すぐに行けてすぐ帰れるところに住みたいと思ったりしています。 また、時は金なり?なんて勝手に自分を納得させて、タクシーも前に比べてよく使いますし、何だか時間と競争している自分がいたりします。 そして、その考...
もうすぐ、会社設立記念日がやってきます。 一年前には想像も付かないような365日だったと、つくづく感じます。 やりたいことや、やらなくてはならないことを正直きちんと決めてスタートしたわけではないのですが、充実した時間を多くの方と過ごせたと感謝しています。 会社という枠を超え、自分の目や感覚を、数字という裏付けで、何度も見直し、今やり直せること、今しかできないこと、そして自分のいる意味とバランスをとりながらやってきたつもりですが、なかなか難しいことも多く、...
大事なことを見失っていませんか?と自分に聞いてみるときがあります。 忙しい、仕事が楽しい、順調、いいことが多いときほど自分ではそう感じています。 若い頃のように、自分が自分がと何でも一人でできている、やっている気にはもちろんさすがになりませんが、妙に褒められたり、さすがですね、、、などといわれたりするとどうも、心から喜べない自分とまた何故か不安な気持ちになったりします。 本当にこれがべスト?大事なことはきちんとできている?周りの人の気持ちは幸せに近づいて...