MESSAGE

このタイトル何だか不思議に思う方も多いかもしれませんが、この数年毎日、毎週が本当にあっというまで、今週ももう金曜日だよね。なんて会話を事務所でよくしています。 毎週の頭には、今週、今月は何をしなくてはならないか?また、大きなイベントや会議はなかったか?と何度か確認したり、頭を整理したりするのですが、それでもなかなか追いついていかないときがあります。 そんなときは、本来はあまり好きではないのですが、家に仕事を持ちかえりPCに向い、資料作りに励みます。また、原...

続きを読む

この春は季節が一定していないこともあり、なんだか私の関わっているファッション業界はなかなか商売が難しい状況です。いつもなら、この4月になると気持ちまでぽかぽかしてきて、どんどん新しいものを買いたいとか?綺麗な色のものやプリントもの、ピカピカしたものなど欲しいものが一杯なのに、今年はなんだかぐずぐずしています。だからそれをいいわけにはしたくないのですが、売り上げがなかなか伸びません。こんなことをしているうちに、世の中的には6月、、、、もうセールが始まってしま...

続きを読む

毎年ですが、この時期はお手伝いしている会社の本社の方が来日してきます。日本の今のマーケットを知るために、また今後のことを相談するために。新しい店舗、イベントのことなど、話したいこと、確認したいことが山済みです。時には銀座、原宿、青山、を歩いてみたり、夜は和食、懐石に連れて行ったリ、または新しいミッドタウンや美術館を覗かせてみたりとツアーの添乗員のような、部下のような、お友達のような、一人で何役もこなします。 でも、ここ数年感じるのですが、昔は本国の方は自分...

続きを読む

いつもならこの季節、、ぽかぽかのんびりお花見気分、お散歩大好きな私にはうきうき楽しい毎日、通勤タイム?なのに、今年はなんとなく花冷え続きでなかなか思うように楽しい時間が過ごせていない私です。 でも、やはりさくらはさくら。子供の頃、親に手を引かれての小学校の入学式を皮切りに大学の入学金を父と一緒に払い込みに行こうと歩いたお堀ばた、、、今思えば懐かしいシーンが頭に浮かびます。 そして、働き出してから毎年のように中目黒の近くのオフィースの仲間と皆で騒ぎながら楽し...

続きを読む

久しぶりのお休み、前から、見たかった展覧会に出かけてきました。 自然の中で人と動物、空と海、水、何もかもが融合したものが、壮大な写真やスクリーンに写し出され、その美しさと言ったら息を呑むような感じ。忙しい毎日の中で忘れかけていた、何か?愛、心、思いやり、慈しむ気持ち、大切なものや人を守る強い意志、、、、何もかもが心に響いてやみません。手をつなぐ、引き寄せる、寄り添う、人と動物たち、そしてその目の力、優しさ。最近の私、少し忘れてたかもしれない何か?を取り戻せ...

続きを読む

東京がまたまた大きく変わります。 あの六本木ヒルズを超える?ミッドタウン。どこにあったのであろうか、こんなにも大きなエネルギーと場所が。 若い頃は、いつかは住んでみたいと思っていた、NYにも勝る新しさとラグジュアリー感そして、繊細な和の心が繋がって、この心地よさと楽しさは別格そして新鮮でした。柔らかい光、空気の流れ、陽の動き、どこかのホテルにいるような感じで、自然にゆっくり歩きたい、そんな心地よさ。都会好きな私にはこのような、場所、大人のいけるところが増え...

続きを読む

毎年、重力と戦い続けて随分と時間が流れていきます。 自分では元気で、変わっていないと思っていても、写真を撮った時の自分の顔や立ち姿を見ると最近はかなりやられてしまいます。昔ならば、あの日は確か、具合があまりよくなった日だったとか。あの前日は朝帰りだったし、とか。確か先週は、ほとんど撮影であまり寝ていなかったから、と自分でもそれなりの原因や理由が見つかったのですが。最近では、たいした理由がなくても何故かいまいちな感じの時が増えています。年齢的なものなのか、そ...

続きを読む

今月はファッションの立ち上がりということもあり、毎日がバタバタで忙しい感じ。 でも、仕事は楽しいもの、何でも前向きにをモットーに、がしがし進みます。 そして、お目にかかる人の多さや広がりはいつも新鮮で嬉しいものです。 何十年も仕事をしてきていても、知らないことや初めてのことはまだまだたくさんあり、私の脳を刺激します。 こんな風に撮影するのか? この仕事にはこんなに多くの人が関わっているんだ? 今回の目的を具現化するための手法はこのことだったのね。と、勉強に...

続きを読む

最近やけに車関係のお仕事が増えています。 その訳は、たぶん女性が車に関しても意見を持つようになったこと、(買う時にも)またライフスタイルも含めてなくてはならないものであることとやっと車を扱っている会社の方に分かってもらったのかもしれませんね。 私のように車が自分の生活になくてはならないもの、そして運転は息抜きの大切な一つなんて方はそれほどいないかもしれませんが、生活の中の一部でありファッションの延長線上にある車は、本当に気になるものです。 車一台の価格はも...

続きを読む

2年目の春

自分の会社を始めてからそろそろ2年が経とうとしています。 一年一年がとても早くて楽しくて、でも日々どきどき綱渡りの連続、そんな毎日です。新しいこと、人、時間の過ごし方は、以前に比べて確実に私を刺激し、いい意味で人としての幅ややる気を広げてくれています。そして、何よりも自分の働いた分が会社の原動力や原点になっていることの大きな生きがいや、やる気を感じてもいます。 会社を始める前に、毎月お給料をいただくのは楽だけれど、払うのは本当に大変で逃げ出したくなるよ、...

続きを読む

このページの上部へ

ARCHIVES