MESSAGE

今年もついにこの日が来てしまいました。年に一度のお誕生日。 そういえば、母が私の年くらいの頃から、一年毎に年を取るのよ?なんていっていた意味が分るような今日この頃。そして、私なりに今年も一年とりあえず元気に楽しく暮らして来れたことに、本当に周りにも、そんな健康の体に生んでくれた両親にも感謝しています。 また、14日の午前零時になると、可愛いデコメールを送ってくれる素敵な友人にも、何だかほほえましくついついにっこり暖かい気持ちや少しうるうるした気分になります...

続きを読む

九月はファッションショーが盛りだくさん。 毎週末、いろいろなお店でトランクショーなるものを開催しているような感じです。そもそも、トランクショーなるものは何なのか?というと語源はトランクに洋服を詰め込んで、お客様に見せる、、、ということだと思うのですが。 そんなある日、私はあることに気がつきました。それは、人は美しいものをみると、やはりとても良い顔になる?幸せな表情になる?ということが。土曜日、日曜日、のいつもよりゆっくりした時間が流れるある日、自分の好き...

続きを読む

健康第一?

最近、週に一回必ずと言っていいほどマッサージに行かないと体が、動かなく、重いことが多くなりました。いろいろな人の意見を聞くと、みんな運動不足じゃない?とかそろそろ更年期?とか、年だよねやっぱり、、、なんて無責任な答えが返ってきます。 でも、私にとってはどれもが思いあたるし、考えられる要因だしすぐには解決できないように感じます。 少しは気をつけて何とかしなくてはならないとは思っているのですが、どうもすぐにはよくならずその場しのぎのような感じ。それでも、一週間...

続きを読む

残り9年

わたしの周りの人は、、皆がみんな何だか忙しそうな感じです。 特にこの時期は撮影や夏休み人のアレンジなど、毎日みんなが走りっぱなし、ゆっくりご飯をする時間もないと嘆く人が多いものです。こんなに毎日追われていると早死にしてしまいそう?なんて思うのは私だけではないらしく、時々みんなでご自愛ください、、、なんてなぐさめあっています。 そんなこんなの毎日、皆さんの周りでも最近はやっているかもしれない、脳内メーカーなるものを試しては頭の中ってそんな風になっているんだ...

続きを読む

今年の夏は例年にも増して暑い日が続き、熱中症?何てことも周りでよく聞かれるようになっています。 さすがの私も体内から水分補給の信号が出て、時々くらくらしてきたりして、、、、他人事ではないなーなんて時もあったりして。皆さんは大丈夫ですか? でも、そんな中10月売りの雑誌や、クリスマスシーズンの撮影も始まり、一年の早さも感じています。 半年過ぎるとよく、自分の中で何が出来ているのか?また今年は何をやろうと思っていてできていなかったのかと、時々自問自答しながら...

続きを読む

遊べる関係?

久しぶりのお休み、当然ですがだんな様との時間が多くなります。 普段はなかなか、自分の仕事に追われて一緒にいることがままならないことが多い我が家なのですが、 こんな1年に一回のお休みは一緒にいる、又遊ぶ時間を持つようにしています。 夫婦は他人?なんだから全てが自分の思うようになるはずもないし、ましては子供がいないとなれば自分中心が王道?わがままがでてしまうこともよくあります。でも、せっかくの一年に一回のお休みの時くらいは、仲良く楽しい時間を過ごしたいもの。...

続きを読む

みんなの力

年を重ねると、本当に多くの方に出会い、それがまた縁で誰かと出会う。そんなことがよくあります。 そしてもちろんのことながら、その縁で仕事が生まれたり、何かをご一緒したりと楽しいことが増えたりもします。今日のお仕事は、そんなことの集大成?一つの仕事を多くの方が支え、その始まりは生まれたところだったり、学校の仲間だったり、誰かと誰かの知り合いだったりと、多くの出会いと縁が絡みます。 でも、そのことがとても居心地よかったり、そのつながりが強くて信頼感や連帯感になり...

続きを読む

最近仕事の時間がどんどん遅くなり、食事の時間が真夜中近くになってしまうことが時々あります。 仕事の終わりが22時はあたりまえ、本来なら食事をしながら、もしくは途中で何か食べてから仕事に戻るのが体には良いと思うのですが、なかなかそんな余裕もなく突っ走ってしまうことが多く、いつも体に悪い状況になってしまいます。先日も、あまりにも疲れたなーと思ったら、夕食をしていないことに気がつき、やっとレストランンの席に着いたのは23時30分。これでは、元気が出ないのは当然と...

続きを読む

あたりまえのことですが、夏が来るとやはり長年の習性でしょうか、休みたいー、太陽浴びたーいとそわそわします。いつにも増して、今年は寒いし、雨も多いし、太陽不足を体に感じている私は、、、、何だか夏を求めたい気分でいっぱいです。暑いのは嫌?とか。日に焼くのは嫌いなんて人には、この少し肌寒い感じもいいのかもしれないですが、ここまで毎日蒸し蒸ししているとなんとも体が腐りそう(笑)な気分になり、うんざりしています。いつもよりも、この夏はいくつかのイベントのお手伝いをし...

続きを読む

先週の日曜日、またまた今までにない楽しいお仕事を経験させていただきました。 それは、私の尊敬するコピーライターの真木準さんからのご依頼で、宣伝会議と青山学院大学の主催で行われた、青山「書く」院大学。宣伝の仕事をしている方、志している方たちが自主的に参加し、日本中の第一線で活躍している素敵な方々の講演会を聞けるという素晴らしい企画。その講師の方々の得意な内容を皆さんにレクチャーする、、、そんな感じ。教室にはなんと300人くらいがぎゅうぎゅうで、熱気とやる気が...

続きを読む

このページの上部へ

ARCHIVES