今回のミラノコレクションはもう秋冬! まだ春もきていないのになんだかいつもながら変な季節感です。でも個人的な好き嫌いは別としてやはりファッションは秋冬の方が断然楽しいですよね。組み合わせがたくさんできるし最近ではどんどん素材も開発されて軽くて着やすくて暖かいものがたくさん。今回のコレクションにもそんな新しい素材がたくさん登場していましたよ。そしてこの間まではミニ丈?なんて言っていたのにフルレングスのものがたくさん。そして新しい感じのファー使いも楽しい雰囲気...
MESSAGE
いつものことながら、半年に一回のお約束、またまたミラノに来週から出かけます。 つい最近出かけたような気になっていましたが、もう半年が過ぎていたなんて本当に驚きです。そして、今回のコレクションはどんな感じになるのか?といつものことではありますが楽しみな気分です。 デザイナーの皆さんにとってはいつものごとく、自分の作品が世の中に認められるか?また商売としてきちんと成立するのかが問われる時。きっといい意味での緊張感で胃が痛くなるような日々を過ごしていることでし...
このところ、昔行ったところ、見たものを偶然もしくはあえて見直す機会がよくあります。 レストラン、洋服やさん、映画、本、雑誌、車、音楽、コンサート、美術館、公園、学校、百貨店の屋上、お寺とその範囲はかなり幅広い感じ。 そして、今の自分がどのように感じるのか?何をあの頃は感じていたのか、学んだのか?を頭の中でレビューしたりしています。 同じように生きていても、仕事で積み重ねてきた経験や自分が見てきたことは、この何十年かで社会の変化の速度よりも時に早く、時には...
今や子供でも知っているというこの2月14日のバレンタインデー。若い頃はこの日とばかりに、今のこの気持ちをどうやって彼に言おうかと真剣に悩んだことが思い出されています。 でも、最近ではチョコレートの新作発表会?のような、またこれでもかと並ぶ新しいチョコレートのブランドに、この日は何の日だったんだろうと悩んでしまう私です。誰かを好きな気持ちを持つこと、もち続けることは失いたくないし、年齢を重ねても結婚してもそれは大切なことと、勝手に心に決めている私としてはこの...
今月はすごく撮影の多い時期。ちょうど、ファッション誌の春の立ち上がり3月号に合わせて、毎日のように私の目覚まし時計は5時になるとzzzzzなんてそんな感じです。 そして、まだ暗い中を集合場所に向かいます。ロケバスに乗り1時間から2時間くらいかけて、春の海やリゾート地を目指します。そして、モデルの方に最新のお洋服を着ていただき撮影開始。でも、皆さんもご存知だと思いますが、この撮影の裏側では隠れた努力が、常におこなわれています。それは、どんなことかというと、い...
このごろ、本当にこの言葉をよく聞きますね。世界中でこの時期には珍しく、、、、みたいな感じでさすがの私もなんとなく、この地球には何が起こるのだろうかと。心配になります。子供のころ、たまにではありましたがこの東京にも雪が降り学校がお休みになったこともたまにはあったのに、なんて思い出したりしています。 寒いのは苦手な私でもやはりコートを着て足早に歩く、あの感じがなつかしく感じたりして。寒いねーなんて言っては友人とお鍋にしない?とか、お酒を飲んでもすぐ酔いが冷める...
年のことを話したり、意識するのはかなり苦手です。なぜなら自分の今を考えて見ても、30代の半ばを過ぎた頃から自分的にはあまり大きな変化はなく(考え方や外見的にも)どちらかと言うと昔よりも今のほうが、かなり自分を楽しんでいるようで元気に感じていたりします。着るもの、食べるもの、行きたいところ、人の視線や世の中の意見に惑わされなくなって、なんとも良い感じです。 その訳は自分が好きになったから?もしくはそんな自分を好きだと言ってくれる人、友人や家族、仲間がいてくれ...
皆さんあけましておめでとうございます。 今年ももう数日が過ぎようとしています。毎年のように元旦には今年こそはしてみたい、こんなこと、昨年できなかったあのこと?を今年こそは何とかしなくては、なんていくつも考えてしまいます。 そんな中、今年一番したい私の仕事?生活は?何なのでしょうか。会社を始めてから2年目の今年は、自分を磨くことに時間をかけようかと考えています。 今までは自分のしてきたこと、経験、キャリア、人とのつながりなどでやってきたこと、やりきれたこと...
今年も本当にあとわずか?何でこんな毎年一年が早いのかと、、、憂鬱になってしまいます。 そこで、今年一年を振り返って自分の中で一番楽しかったファッションの仕事はなんだっただろうか?と考えてみました。すると、この半年かけて、ある会社のイメージングアップのお手伝いをしたことが浮かんできました。 その会社はもうすぐ、上場を目指し会社全体のイメージングアップを考えていました。 会社の内部、例えば什器、会議室やインテリアの見直し、受付の方のユニフォーム、社員の方のス...