MESSAGE

サラリーマンのころは、会社で義務づけられていた夏休み。 自分で会社をはじめると、お休みを取るのはなかなか難しいのが現状です。 一週間、頭を空っぽにしてのんびりしたい気持ちはヤマヤマだけど、ファッション業界にとっていちばん大切ともいえる9月以降秋冬シーズンのプロモーションや雑誌タイアップなどやらなくてはならないことが満載! 夏はその準備でバタバタです。 特に今年は新たに取り扱うブランドも増え、お披露目の会、撮影、出張、、、と休む暇もありません。 それでも夏が...

続きを読む

このテーマ、これまでも何度か書いたのですが、最近より強く感じることが増えています。 オーエンスは、最近ありがたいことにいろいろなブランドやアイテム、さまざまな国の方と新しい仕事の依頼が多く、毎日バタバタと走り続けています。 新しい提案をカタチにするのは大変だけど、メンバーみんなのそれぞれの得意分野を集結して前に進める日々は楽しくもあります。 また、オーエンスでいただいている仕事とは別に、ひとりでいろいろな会社のコンサルティング的なお仕事、お店や商品のプ...

続きを読む

今日はイタリアで、100年以上の歴史を持つバッグブランドのローンチパーティと展示会。 初めて会うイタリアの社長やスタッフは、今日をどのような気持ち、思いで迎えたのか、またこの日本でどのようにこのブランドを育てていきたいと思っているのか、、、と考えれば考えるほどいろいろなことが気になってきます。 今さらながら、この場所、この時間、内容、見せ方で良かったのか。 用意した飲み物、食べ物、リリースも本当にこの感じがこのブランドらしいのか?と朝一番の確認の時の緊張...

続きを読む

一年くらい前から、ゴルフ関係のお仕事をお手伝いさせていただいています。 ウエア、ギア、ボール、シューズにグローブといろんな展示会に伺い、見せていただくほど進化していて、私が頑張ってゴルフをやっていたころとは大違い。 軽い、打ちやすい、着やすい、涼しい、暖かい、、、、といった様々な要望に応えてくれる優れものもかなり増えていて驚きます。 忙しいし、早起きは面倒。しかも旦那さんもすっかりゴルフから遠ざかって休日の過ごし方も変わってきてしまうと、リゾートでお遊び程...

続きを読む

夏が近づいてくると、なぜか海の匂い、風の音、太陽の日差し、、そのどれもが嬉しくて、暑い暑いと言ってはいても幸せな気分になる私。 家の二階の屋根にマットを敷いて水着で日焼けをしていた中学時代。母に死ぬほど怒られても、太陽の香りが大好きでやめられなかったあの頃、、、。 紫外線は肌に悪いとはわかっていても、白い肌の自分より小麦色な自分になりたいと、今でも時間が合えば海での昼寝やランニングに励みます。 先日も忙しい時間の合間にほんの少しでも夏の気分を味わいたいと...

続きを読む

時々、夜更かしをしたくなる病気??(笑)にかかる私。 今週も週半ばなのにこの病気が出てしまい、ついつい話こんで気がついたら午前3時。 若いころは、お酒が全然飲めなかったこともあり、夜のご飯会兼飲み会が大の苦手で、おいしいものを食べるのは楽しいけれど、お酒を飲んでいる方に付き合うのは苦痛でした。そんな私も今や、おいしいご飯にはおいしいお酒、そして楽しい会話が何よりもリラックスできる幸せな時間となりました。 仕事の話もちろんするけれど、いつもとは違うその方の...

続きを読む

東京、虎の門。 私は今まではなかなか足を運ぶことのなかったエリアに、虎ノ門ヒルズがオープンし、内覧会に伺ってきました。 2020年開催のオリンピックを視野に入れての通称"マッカーサー道路"も開通し、なんだか今までの虎の門とは全く違う雰囲気です。 最上階にはニューコンセプトのアンダースホテルもオープンして、東京の空気を感じて泊まれる、くつろげる、、、そんな空間にきっとまた新しい東京を感じる人も多いのでは? なんて思いながらお部屋を拝見させていただきました。...

続きを読む

今日から東京も梅雨入り。 夕方からは大雨の中、久しぶりに大好きな車、ジャガーのローンチパーティでイギリス大使館に伺ってきました。 クラシックな建物と美しいグリーンを背景に、新しいスポーツカーが並びます。 流線型のスタイリッシュな新しい車。 後ろ姿が綺麗な車が好きな私にとしては、ゾクゾクする~そんな感じです。 大人になってからは、常に自分らしい車、スタイルを求めてどのくらい車探しをしたことか、、、。 そして、いつもお財布の中身、ライフスタイルを考えては、ま...

続きを読む

この数週間、お手伝いしているブランドの方々の来日が続いています。 デザイナーの方、営業の方、PRの方、お国も違えば商品も違う、なんだか毎回すごく刺激的で楽しくお仕事をさせていただいているという日々が続いています。 私が初めて外資系のお仕事をさせていただいたのは、今から24年前。 そのころは、私たち日本側は何でも彼らの言いなり、本国=本家(笑)みたいな力関係もあり、なかなかスムーズなコミュニケーションができず、随分とイヤな思いや悔しい気持ちで仕事していたこと...

続きを読む

会社を興して9年が経ちました。 多くの方、多くの会社と出逢い、いつも嬉しい刺激をいただきながら前に進んでいる毎日です。 そんな中いつも感じるのが、本当にものづくりにこだわり、一緒に夢を実現したいと思っている方が周りにとても多いこと。だからいつも歯に衣着せずに心を開き、一緒になってひざを交えて話し、言い合い、、、。そんなお付き合いができることがどれだけ素晴らしい関係か。先日、お手伝いしているブランドさんの新店オープンにあたり、その時にもつくづくそれを感じま...

続きを読む

このページの上部へ

ARCHIVES