MESSAGE

家事や整理整頓について書くのは、実は初めてかもしれませんが。人が家に来るたびに何でこんなに物がないの?どうしているの?と聞かれるので、人から見ると私の家はどうも殺風景な様子。もちろん私はファッションの仕事をしているので洋服も、靴も、小物も普通の方よりはかなり多いと思うのですが。その上、私の欠点の一つのものぐさは子供の頃からかなりひどく、母親に何度怒られたりけんかしたか、その母との戦いは半端ではなかったと今でも思い出します。何でもきちんと片付けることが趣味?...

続きを読む

このところ日本以外の国の方とお仕事する機会が増えています。年令も幅広く、また仕事の内容も多種多様ですが、リーダー皆さんに共通して言えることは、何しろ決断力の早いこと。そして、自分が何をしたいか、今何をしなくてはならないかが、とてもよく分かっていることに感心します。この時期何の職種でも大変だし、先が読みにくいとは思うのですが、何しろ、がんがんしゃきしゃき決めて行きます。新しいこと、難しいこと、人も物も含めていろいろなことが起こりうるだろうことが読めなくても、...

続きを読む

今日はすっかり春この陽射しと温かさはもう初夏?なんて驚いてしまいます。そんな中、私は、かねてからの目標の駅伝に仲間と出る事になりました。日にちは4月の頭、場所は伊豆大島。。。何十年ぶりの上陸ですが、きっと楽しい発見、美味しいものがたくさんあるのではと、、、、うきうきしています。2月、3月はいつも海外に出ることやイベントが多くてなかなか土日のお休みも取れなくて、言い訳ではありませんが、この数ヶ月かなり走りこんでいない状態なので、少し不安ではありますが、この日...

続きを読む

ミラノの春はもうそこまで来ている、そんな感じの暖かい一週間を過ごしてきました。人はやはり太陽を浴びることで、心までのうきうきし開放的で楽しい気持ちになるんだなーと寒い日本を脱出した私はつくづく感じた毎日でした。そんななか、今の私の個人的な気分もあるかと思いますが、ラグジュアリーなスポーティテイストものに、かなりひきつけられたそんな気分。ベーシックでシンプル、その上上質な素材感と縫製なのに、堅苦しくならずに着心地もよく、本当にラグジュアリー。日本ではなかなか...

続きを読む

ミラノから

今年も一週間、ミラノコレクションのためにこちらに来ています。世界中の不景気はコレクションにもかなり影響しているのか?と思い来てみましたが、ちゃんと自分のスタイルを持っている会社やブランドは、こんな時だから頑張ろうと思っている強い意識が感じられて嬉しくなりました。ファッションはひとに夢を与えることの出来る大切ですばらしい仕事だということももう一度確認出来たし。今回はなんだか来て良かった、そうすごく思いました。自分達の一番得意なものをきちんと作り続ける。伝え続...

続きを読む

2月のこの時期、恒例になりました、ミラノコレクションに出かけてきます。1月に行われたメンズのコレクションの話を聞いていると、ファッションの世界にも不況の波がおしよせていて、何だか地味でリアルな感じのものが主流だったなんて、レポートを見た方もいるのでは。そんななか、レディースはどんなスタイルやシルエット、カラーが出てくるのやら、とても楽しみにしています。そして、いつも話していますが、そんなときだからこそ、夢と元気を与えることの出来るファッションががんばって欲...

続きを読む

2009年、何が起こるかわからないそんな不安な一年。 だからというわけではありませんが、"少しでも元気に、輝いた笑顔で毎日過ごせるように"という思いを込めてこの春4月から一月に一回、「midroom Salon (ミッドルームサロン)」 を開催することになりました。 テーマはその都度いろいろ、 でも聞いたらきっとその翌日からは元気になること間違いないような、楽しくてHAPPYになる内容を考えていますので。 是非是非、皆さんご参加ください。 まず、一回目...

続きを読む

事務所からの移動中、よく歩くところに裏原宿があります。楽しくて、安くて、その上オリジナリティやカジュアル感もあり、お買い物するのも、見るだけでも楽しいお店や商品がよくあります。そんな、楽しい街並みお店にもこのところの不況の波は来ているみたいで、お店の撤退やFOR RENT のマークが多くなってきました。確かに売れない時代、商売が難しいことが多いのはもちろんではありますが、この状況何だか悲しい気分になってきます。若い頃は、親が苦しいことや、節約していることは...

続きを読む

世の中、不景気とは言われていますが、やはりバレンタインだけは特別なのでしょうか? チョコレートのお店に人ごみが出来ていたり、ちょっとした催事場なども増え、何だかわくわくそわそわした気分になるから不思議です。 今年は義理チョコのようなものは減って本当に大切な人にだけ気持ちを込めてプレゼントする人が増えているとか・・・ (新聞で読みましたが) また、逆に男性が女性にプレゼントする、もしくは美味しいチョコを自分のために買う? なんてケースもかなりあるようです,...

続きを読む

1月はあまりにもお休みが少なくて、いつもの自分のペースがなかなかつくれない悲しい一ヶ月でした。ですので、自分の体のメンテナンスも何も出来ていなかったので、いつもの慢性肩こり、首こりに悩まされ、頭痛や吐き気と、、、最悪な状態も何日か続くそんな感じでした。ですので、これではまずいと今月からは友人のお知り合いの方に頼んでパーソナルピラティスをスタートしました。体のゆがみ、走れるからだ(笑)のためには、体の中を強く鍛える、やわらかい筋肉にする、、そんな目標を掲げて...

続きを読む

このページの上部へ

ARCHIVES